Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
170
171
172
173
174
175
176
177
178
…
次 ›
最後 »
我失せばたまやいづくに赴かん。羅馬をば見ばや。
骸
(
むくろ
)
朽つとも。
5
聞き飽きた やすいことばのリフレイン 底なし沼の
水面
(
みなも
)
をゆらす
7
カップ麺ときどきならばご馳走でしみじみ
啜
(
すす
)
る麺の喉ごし
20
吹き渡るブラスバンドの演奏は風にも負けぬ強き光で
23
「障害者らしくないね」と言われた日 やまない雨とあけない夜と
16
虫かごに 残るひと声 鈴虫の 羽根かすかにも 秋はゆくなり
14
秋晴に今日も蝶々が飛でいるまだまだ花が夢があると
9
身に染みて詠んで読まれて磨かれる心の玉に輝き求め
15
「こだわり」というならこだわらせてください。必要だからこだわるのです
8
ギシギシと揺る窓のなかで伏せる日は箱にしまった玩具のようで
9
隣いるかの鳴き声寂しいの?いるかもくしゃみするんだね
8
電池切れ健やかな寝息を聴く車内来週はあの公園にしようか
7
運命を分かつ街路樹 片側は 建物解体もろとも伐採
25
寒すぎる秋風が吹き今夏の余韻の暑さを奪ってしまった
10
栃の実を夢中で拾う手の小さきにいつの間にやら差す夕茜
14
紅い
(
あかい
)
紅い
特急が
(
おけいはん
)
ゆく 宇治に向かう この情熱は 間違ってない(年明け〜2月頃かなぁ‥?)
16
絵にならずいとも映えない自画像を掲げて今日は歯科へ赴く
8
関節キス甘ったるいスタバのコーヒー僕は風邪気味君は元気に
9
校庭に組体操の声響きかつての我と姿重なる
8
知らなんだ!
銀杏
(
いちょう
)
の木にはオスとメスあり 実をつけるのはメスなんだとか(なので
銀杏
(
ぎんなん
)
が落ちるのを防ぐためにオスの木だけを植えてる所もあるそうです)
21
空隠すビル群見つつまだどこか帰れる場所がある気がしてて
13
課されたるスマホの契り解き放ちWEBにて笑むは老のまなざし / 高齢者の意地です
13
コスモスは道の傍に咲いて居る台風の余波に揺れて手を振る.
12
窓からの 秋晴れすごく 気持ちよく 外、出たものの 暖かさなく
9
人生の結末に鳴る効果音 「チャンチャン」になるように生きる
14
考えておくわと言ったきり曼珠沙華は鳥になり飛び去った
11
久方に機種変すれば要らぬもの要らぬと言えぬ契約の枷 / 情弱の高齢者です😢
19
思い出は煙となって飛で行く想いが一杯で重たかろ空
9
取りあえず今日の野分けを気に掛けて4日後の奴をも気に掛けて
16
備えたる心に宿りしノーベル賞 先達の言 京都に降りたる / ノーベル化学賞おめでとうございます!パスツールの引用も素晴らしい。
12
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
170
171
172
173
174
175
176
177
178
…
次 ›
最後 »