歌式部
122
122
投稿数
604

替え歌作り、カラオケ、そして何よりも短歌を趣味に一日一日を噛み締めております(^^)
🎵七夕の歌(魘夢(えんむ)バージョン)替え歌
①魘夢の血鬼術 夜汽車に揺れる 乗客らはスヤスヤ いい夢見てる
②5人の鬼狩り 夢から覚めた 鬼は汽車と融合 眼(まなこ)で見てる
🎵とんぼのめがね(炭治郎バージョン)
炭治郎の妹が鬼に変えられ 無惨倒すため戦うよ 戦うよ
🎵浦島太郎(禰󠄀豆子バージョン)
兄の留守中 禰󠄀豆子は 無惨に鬼に変えられて 兄と一緒に旅に出る 元の姿に戻るため

休んではくれぬ猛暑日 ほてりをる身体にむる ポカリスエット
18
炎天を残し 散りゆく百日紅サルスベリ めくらるる 一ページ目の秋
26
アンタレス見ゆるベランダ 夕餉後ゆうげあと 涼風の指揮 鈴虫の歌
21
微かなる湿り気含む 雨後の風 傘の出番を待たず止む夕
20
炎天の長き葉月の通勤路 空を仰いで返り咲く藤
20
冷房を明け方に止め 薄っすらと寝汗 起床後の麦茶美味し
20
黄昏や 遠ざかる蝉のと夏 猛暑打ち消す涼風の帰路
21
帰宅後の休息 ベランダでれば 暮れゆく南天 鴇色ときいろの雲
25
炎暑なるホーム 「急行」待つあいだ 停車す「各停」で暫し涼み
22
ほぼ暦にならひ 夏を終へてゆく 日の入りと蝉 猛暑を残し
25
夏季休暇中の校庭 蝉時雨 頭上をかする シオカラトンボ
24
静寂せいじゃくに包まれし 朝の公園 祭りのあとのやぐら ぽつんと
23
納涼の 祭りの後の 静寂しじまなり 南西に輝くは さそり座
23
在りし日の 夏空の下 故郷ふるさとの 祖母宅の庭に 青しコキア
23
蚊帳かやの中 放たれし 数多あまたの螢 豆粒の コムローイの如し/火垂るの墓
19
陽は西へ 残暑のほてり 持ち去りて 涼風を運んでくる 黄昏
25
夕空を覆ひ 迫りくる雨雲 蝉時雨止む 静寂しじまなる帰路
20
戦争の 終焉しゅうえん願ひ 世の中の 悲愴ひそうの連鎖 断ち切れたらば
19
夏の星座を眠らせる 薄雲や 早目の消灯 促す如く
23
薄暗き夕刻 秋はゆっくりと近付きし 定時上がりの帰路
21
ドアの脇 並ぶ二台の乳母車ベビーカー 赤児と赤児の 見つめ合ふ車内
26
前足で 捕まえようと 窓越しに 網戸の蝉を狙う 我が猫
27
雲間より晩夏の陽射し 散策をすれば温風ぬるかぜ 明日あすは出勤
17
旅の思ひ出を土産に 帰路に就く 夕暮れを呼ぶ ヒグラシの歌
21
祖母の手のぬくもり残る百円玉 貰ふ思ひ出なる夏休み
22
故郷ふるさとの 当時のままに 赤き橋 渡らば祖母との思ひ出よぎ
24
吹き荒れる風 曇天どんてんの 墓参り 雲を仰ぎ見 祖父母をしの
27
雨間あままの夜 絵画の如し 流れゆく薄雲照らす 朧月の夏
23
山車だしを引く 法被はっぴ姿の 夏祭り 休憩の間の カルピスの味
31
昼前のコンビニの客足はまばら 帰省ラッシュの最中さなかの御盆
24