年頃ネ溜まる疲れが身に染みる 生きていてこそできるヲタ活/骨の髄までヲタクはヲタク
6
グッズブツ抱え滲み出る笑み隠せずに そそくさと去る駐車場/一番くじ当たった
7
水道から水飲むねこのお仲間が! うちのも たびたびたびたび来ます😸>のぎしり様
14
推しが来る後しばらくの時間さえ 待ち遠しくないあっという間よ/挙動不審キョドるヲタク
5
スイーツでも呑める体質で良かったな ラストはクレームブリュレでカクテル(つっても3杯のんだだけ)
11
「もう夜ね」休みのはずの一日を 好きに過ごせばずっと寝てたわ
7
「手の中に隠したものを見せなさい」と言われて見せた人形の髪
10
短歌うた詠まん呼吸いきする如く短歌うた詠まん ほむら待ちまちつつ息途切るまで
17
水道の水出せ美味い猫の言うままに出しては忘れ出しっぱ
14
ピンクから緑にもどる五月病 さくらもちょっと背伸びしていた
7
泣いていた子どものわれに手を伸ばし見上げた西の空にウィキッド
5
凛とする黄金こがねしころ吹返し 面頬黒し我が家の兜
14
天使の頭が壁に生え、音が平面に伝った。腕が生えるのはまだらしい。
8
寂しくて彼女きみのコーヒー淹れてみる 飲んでみたとて部屋にはひとり
12
いつまでも仮の姿で愛し合うぼくらの愛はきっとまぼろし
6
枝々にさき若葉の芽吹きめ 鉢の生命いのちも夏立つを知る
24
こいのぼり 空舞い上がれ 軽やかに 君の心も 恋登れ
7
みそ餡の柏餅を頬張りて六十路ふたりの端午の節句
25
薬局でベイシティローラーズかかってたサタデナイ、サタデナイ
3
このひとも私をすきでいるという 弁当箱を新しくする
7
夕空へ向け跳ばす 片方の靴 天気占う 幼き友と
18
気弱な心見抜きし高貴な君 親指へ一筋棘立てられて
6
つらくて、つらくて、つらくて、駆け込んだ知らない路線の座席の緑
7
「母さん!風呂におっきな草が入っとる!」  端午の節句幼き日の思い出
27
ながの旅 季節を超えて 帰り行く うちのみかんは 咲いているやも
17
5歳児がちまき抱えてズンズンと薫風とゆく横断歩道
15
恋人の遺したビデオとお手紙と払い切れない延滞金と
4
いつまでもお前は私の子だよとか親は私を甘やかしてる
6
夜に鳴く「ひーひー」の鳥ならトラツグミ? 鵺の正体これなりと聞く(のののさん、太田さん)
8
鯉のぼり絶滅危惧魚ほぼ見ないバッサバサいう音も聞きたし
16