Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
348
349
350
351
352
353
354
355
356
…
次 ›
最後 »
梅雨前の僅かなチャンス逃すまじ 布団
洗濯物
(
ほしもの
)
晴れ空の
下
(
もと
)
29
何度目か 出して使つてまた干して
翻
(
はため
)
ひてをり羽毛の布団
14
鏡見てこれが自分だと思えずに 三十余年生きてきました
10
銀色に光り輝く森タワー 早起きの朝は気持ちがいい
4
これからも僕らのラッキーナンバーは永久不滅の『
3
』であれかし
10
鶯
(
うぐいす
)
の 声に癒やされ 写経する 墨の香りが 朝に溶けゆく
28
庭隅の日当たり悪い紫陽花もやっとピンクに染まる水無月
11
「ミスター」と呼ばれしひとの享年が偶然にせよ
八十九歳
(
はちじふく
)
とは
6
目覚めては窓を開放陽を拝むこれでいいのだ自力本願
14
さよならのスイッチ押すね だいじょうぶ消えるのはわたしだけだもん、ほら
4
時折りに 家族の記憶 目に触れて 揺れる心の なきこともなし
19
どこまでも 平行線の かの人と 生活分ける 先見えぬ道
17
秒針の音に囚われ 振り向けば 君の面影 朧になり逝く
12
真っ白な 曇った空は 嫌だけど 真っ青な空も あまり好きじゃない
6
澄み渡る夕空に 上弦の月 梅雨入り前に眺む ベランダ
17
あの人に 気持ちを 短歌で伝えたい 熱い想いに 我サポートを
12
野辺に咲く薊あざとしいつの間に 指で触れなばチクリとぞ刺す
17
ぬか床をかきまぜた手に残りたる 何の匂いか祖母の匂いだ
18
おや今日は芒種一粒万倍日 買い物メモに書き足したクジ
22
スシローの番号札が嬉しくも
33
番テーブルになり
14
寺町の通学路にて何事か言ひ掛けむとする
汝
(
な
)
の吃音待つ
13
父と子と鮎釣る川に夕日映え銀鱗跳ねる流れはるかに
31
平日の朝に聞こゆる生活音
一日
(
ひとひ
)
の始まる合図となりて
31
いつの日か来ると覚悟の別れなむ いま沈みゆく『ひかり』の時代
14
人なかで孤独を感じるのはむしろ周りに人がいる安心感からか
5
大輪の 牡丹の花が鎮座する 狭き吾が庭牡丹園となり
21
みをたたれ いきよとしいられ いけばなは いきものとみるか どうぐとみるか
21
冷えきった 外気を部屋に 取り込んで ふかふかの布団 二重で眠る
8
おとしもの 印鑑さいしょで 財布 カギ 重要ものしか おとさぬ不思議
22
トランプ翁
T
A
C
O
︵タコ︶ とよばれて はらたてて 関税マシマシ 悪童のはて
15
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
348
349
350
351
352
353
354
355
356
…
次 ›
最後 »