Utakata
登録
Login
サイトのご案内
羊の皮を被った山羊
フォロー
73
フォロワー
72
投稿数
348
2024/7/28撮影の睡蓮の花をアイコンにしてみました。
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »
庭先に 迷子の蛍 舞ふ夜更け 逢ひに来たかと 亡き妻思ふ
37
足袋履いて 機械担いで 急斜面 今年は手を突く…老いの始まり😓
24
住み慣れた 家の階段 踏み外す 初めて落ちた…老いの始まり😒
26
雨粒が 線に変わりて 我 叩く 振り向く先に 白衣観音
32
息子には 彩り弁当 作る朝 我の弁当 茹でた素麺
29
「久しぶり」妻の遺骨に 話し掛け 父の遺骨を 隣に納め /父の納骨終了🙏
30
鳥が鳴き 彩り始めた
東雲
(
しののめ
)
と 撫でる涼風 納骨の朝
29
夏椿 一日花の 儚さよ 真白きべべも 夕暮に落つ
28
綴
(
つづ
)
られし
詩詠人
(
うたよみびと
)
の 背景を 我に重ねて 時に
涙
(
なみた
)
す
28
妻
遺
(
のこ
)
す 手縫い雑巾 握りしめ 温もり感じ 大事に使う
34
久しぶり 星が
瞬
(
またた
)
く
宙
(
そら
)
となり 静かな闇と 清き空気よ
30
備蓄米 未だ届かぬ 我田舎 空回りする 「地方創生」
23
慣れぬ手で ズボン繕う 雨の午後 空も心も 潤む梅雨入り
36
凸凹の 豆が潰れた
我
(
わが
)
両手 幼き日見た 親父と同じ
21
ニュース見て 米の「古」の文字 日々増える コ・コ・コって 鶏も鳴く
19
大雨で 心も折れる 除草工 矢車草を 刈るに
躊躇
(
ちゅうちょ
)
す /まだ咲いてる…
20
気が早く 今年の漢字 「米」ですか? 残り半年 「災」無き様…🙏
21
草退治 お困りの様 老夫婦「ついでだから😊」と 嘘ついて刈る
28
軒先に 仲良し
番
(
つがい
)
巣を作る そっと見守る 水無月の午後
29
上弦の 月を隠した 「
3」の日に
89
(
野球
)
歳 皆に愛され…
20
女々しくも 願ひが一つ 叶うなら 今一度 今一時 逢いたひ
20
つつがない 日々の暮らしの 後を追う 「不幸」と言う名の 無情な悪魔
19
東
(
あずま
)
へと
暗雲
(
あんうん
)
流る
戌
(
いぬ
)
の
刻
(
こく
)
西より
出
(
い
)
ずる 群青の
宙
(
そら
)
22
雷鳴が 曇天の空 轟きて 燕も我も 軒にて宿り
26
我 田舎
(
わが いなか
)
夜の
帳
(
とばり
)
は 駆け足で…
都会
(
まち
)
の暮らしは 楽しいですか…?
22
塩茹でし 熱々ホクホク 新ジャガを 親父と嫁の 遺影に供へ
36
凛とした 真白きカラーの 花言葉 「清純」… オヤジには縁無き言葉
21
辛い時 涙を誘う 歌を聴く 心の重荷 流す笹舟
27
羨
(
うらや
)
まし 空舞う鳥を 見上げるは
雉
(
きじ
)
の
番
(
つがい
)
か? 仲良き姿
26
滲
(
にじ
)
む空 重なる不幸に
筆
(
ふで
)
震
(
ふる
)
へ
悲
(
ひ
)
詩
(
うた
)
ばかりの
破
(
やぶ
)
れし心
25
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »