まぁるくも 五角形にも 嵌まらない ゆがみもあいす そんな性格/
4
響きだけ大人な気分に酔いしれる 甘酒の味と君の温もり
7
最寄駅 急行までしか 止まらない 特急快特 そして回送
3
キラキラとペットボトルが輝いてハードルの横並んだシューズ
8
紅葉狩り 何が楽しと問うた日よ 私の目こそ深きに染まれ
8
古めいた茶店も手伝う少年も 時代を紡げ 紅葉ひとひら
8
電話とか好きじゃないって言ってたじゃん「電話したいって昨日も言われた笑」
4
恐い人 苦手な人が 来ないよう 距離を測りて 逃げ回るのみ
2
金よりも 愛が欲しいと 言ったなら 変態だとか 嘘つきだとか
2
いつの日か お金のためと 言うよりは 愛するために 働くように
4
反論も 虚しく響く わが声に 弱弱しさを 知りて慄く
3
いやいやと眉に唾つけ聞きますよ人間万事塞翁が馬
9
マウントを取った取られた不要論 自信ひとつで山など動き (語源はマウンティングですが)
10
麗らかな陽射し翳れば瞬く間 冷える足先 冬を告げをり
15
納豆と卵とネギをかき混ぜて味噌汁飲んで吉野家の朝
8
いっこやで ピノを一粒 届け来て  のど飴拐い 等価交換
10
歩けない君を抱き上げ 一輪車 夏の夕暮れ二人で歩く
11
換気扇 煙と香り 無造作に  吸いて吐き出す 今の我が身か
8
メタ認知 夜ごとめぐりて限りなく「ああまたかよ」とインパスの沼
8
残業の後に限って見たことない光り方してるラブホテル
4
良きうたを 秋の夜長に 手探りで  煙くゆらせ 珈琲匂わせ
9
タイミング 剥がしそこねた 保護シート しっかり守り 他はすっかり
4
野薔薇のいばらは寒さに耐えて茎も実も赤くなりけり 空を見上げて
16
初めての 人間ドック 緊張す 白ブリーフだと 笑われるかな?
5
冬小雨乾いた空気に湿り気を 呼吸は楽に咳も落ち着き
15
傘ほどきかざしてみたらちりちりと 冬の小雨の音やかそけき
16
切っ先の鈍るおのれにムチを打ち その無知ムチをまた疑いし夜
9
あの味は 今も続いて いるのかな 出汁であふれる 卵焼き丼
18
寮跡の敷地にも 木枯しの吹く 枯れ草の中 咲きをる野菊
22
夕暮れの イチョウ並木に 沈む陽が 優しさに満ち 祈りたくなる
20