何一つ変えられなかった夏を乗せ 最終電車は南へ進む
11
愛嬌でギリ生きてるとこあるけども 欲しくなかったよドジの才とか/怖い人が笑った日
8
遅くなる 人を待ってた鍋を煮て 肥えたマロニー 冷めたナス \ 店屋物のしめさばに負けた
7
明日の朝 背広を羽織ってみようかい まだワイシャツは半袖なれど
8
いつもただ君を見ている でも今日は君が私を見ている 奇跡
10
髪型が 変わっただけで すぐわかる ときめいている 君に恋してる
8
久々に手淹れ珈琲うまかろう 次の週末栗菓子添えて
13
春先に 体がかゆい といったら 花粉症やと 言われて驚く
7
今秋は餞別だよ、ほらくれてやる。来期はクールなお前が見たいぞ。
5
え?なんて?百円引きは明日から? モヤついたまま支払い済ます
9
腱鞘炎 パチンコ屋にて 電磁波の 攻撃受けた パチンコ放浪記
4
思い込みで失敗重ね自覚する 記憶頼みはそろそろ危うい /確認は大事
22
懇談で 担任にキレ ヘッドロックに メリケンサック ラーテル母ちゃん
4
秋物の上着を洗う干して見る 着ることなくても気分いいかも
10
はるかにも花火の音の響いては 夏の余韻が遠のいてゆく
7
いちリットルぐらいビールを飲んだので きょうのねこ母ビールでできてる(頼むサイズを間違えた‥2回も)
18
やっと秋だねと微笑むひとたちの安堵の顔は少しさみしい
17
エアコンを切って窓開け涼風を やっと言えるねようこそ我が家へ
32
アスターの小鉢をこの捉えては意味根拠無く贖う日有り
10
血の海に 子を落としたる えんありか サンゴ草咲く 海原に立ち 
30
白鳥のゆくへ知らずもさびしさの果てなんくにへ飛び去りぬらむ
11
秋風がかさりと揺らす蟷螂とうろうの光なき目に映る青空
18
たまに会う人が私の黒髪を撫でながら笑う 黒髪が揺れる
7
午後の陽が少し傾く夏がゆく 跨線橋から電車を見てる
40
激しめの口付けされて顔洗う 塩気があって美味なんだとか /「戌、曰く」
9
息子きみいつも夫・私ふたりの様子うかがって 熱する温度すんなり下げる
11
来年の 目標決まり 夏が行く 悔しい気持ち 心に留めて
21
暑かったね語りかけては水をかけ 墓石を磨く秋1日目
23
てんしばお外飲み ギリギリの陽気だったなぁ 先週の気温三十七度でなくてヨカッタ
14
ホットでもおいしい豆を買いに行く途中で汗かき買うのやめてる
8