Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
104
105
106
107
108
109
110
111
112
…
次 ›
最後 »
課長補佐 課長不在にて お局化 周りイライラ自分ケラケラ
5
マンデリンブレンドなるは四百円! 200gで「ちゃんと美味しい」
11
麓から登って登って六合目 目指す頂 雲に覆われ
15
『北風と太陽』如く
時雨
(
しぐれ
)
には重ね着 秋晴れには半袖
24
新鮮な知恵を絞って作りたい飲むまでわからぬ未知の味わい
12
母が死ぬ時を思って涙ぐむ平日、十時、会社の席で
9
雲ひとつなき あをぞらよ 「全て良し」 その
様
(
よ
)
に 我に告げるかの如く
25
坂道にどんぐりの実がおちこちに 深まる秋を感じて歩く
30
自分には見せてくれない表情を 他人の前でしないでなんて
9
惜別
(
せきべつ
)
も
月食
(
つきは
)
む
背
(
せ
)
には
届
(
とど
)
かぬが せめて一つと
煙
(
けむ
)
に
託
(
たく
)
せし
8
庭先を 去りし蝶すら 風すらも 「往く」とあなたの 言葉に映り
8
「好きだよ」と 妻恋草のような色めいた耳元 隠しきれずに
5
猿上司 部下を蹴落とす愚行かな 事実歪曲 臼の下敷き
9
ゆえなくも心の急く日 テレビより 初冠雪の富士の佇む
24
西瓜泥棒は死刑にしてしまえ シャインマスカットは甘いよね / 酷暑は誰のせい?もう忘れたのかな。
9
鎌を研ぎ恐れを知らぬカマキリは
舳倉島
(
へぐらじま
)
なら小鳥を狩って
10
歪んでる思考は消えない自我同一
生命
(
せいめい
)
の
胎
(
はら
)
の無駄遣いらしい
6
同じよに初シチューな
家
(
うち
)
多かろと十二月並みと冷え込んだ日に
24
米は米 されど新米 その旨味 頭を垂れる 王者の貫禄
13
形容詞名詞助詞名詞助詞動詞 中身が無くても私になった
5
目の前の斑紅葉へ触れもみず姉の顔など思い浮かべる
25
秋の陽に背を押されおり
畑
(
はた
)
立てば晴耕雨読の
亡父
(
ちち
)
訪れ
28
幼日
(
をさなび
)
の
畑
(
はた
)
にあと追い赤とんぼ抱きとめし
亡父
(
ちち
)
遠きにありて
22
雨模様重い空気に沈みゆく金木犀の香は濃くありて
12
やわらかに乾いた頬に沁みとおる秋の日差しの心地よさかな
13
われわれを構成している素粒子が揺らぎわれわれが揺らぐ わぉーーーん
8
車窓には
短歌
(
うた
)
の題材散らばりて少し残さる稲穂の意味など
34
友の庭訪えばとりどり菊の花 八重の芙蓉に秋の陽注ぐ
42
あの橋を渡ると貴女に会えるはず画面の景は新釧路川
25
丘のうへ墓場や寒し北風に 供への花は疾ふに枯れたり
24
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
104
105
106
107
108
109
110
111
112
…
次 ›
最後 »