悲しいね 愛するほどに 愛されず 望むほどには 叶わないこと
0
自分より 他人が可愛い 人間は 人に好かれる 特質を持つ
0
ゼロ続く 自分査定に 飽きが来て もがく自分に 慣れも来ました
0
そんなのは世界が滅びてから言え「お前がいればどこでも」などは
1
白々と燃ゆる怒りが必要だ 水を汲み上げ全て飲み干す
1
きみがすき その悲しみは 結局 自己愛なのか と考えたり
1
すてきなひと 君に似合う人 うらやんで ごみのように 自分を感じて
0
はきだして 慰められて 次に行く しかないのだと 言い聞かせては
0
どうしてもつじつまを合わせしたいのだ 君にねだっては 呆れられては
0
好かれずにかなしいのだと教わる夜 蛾の羽音と蛍光灯と
1
気の遠くなるほど長く細い管を抜けて穴はテープで塞ぐ
3
ことばとは 不自由でかつ 自由で うまく使えず 後悔をして
0
言葉を取り返せたら変わったか変わらなかったか 変わらなかったか
0
我を知る真夜中の部屋あなたが好きで好かれなかったこと
0
きみがすきといえなかった君が好きと過ぎ去った後思い知らされ
0
その指は蟻のあぎとに砂を嚙ませ、蟻と砂とを奪っていった。
0
声聞くと顔がニヤニヤだらしない 電話だけどもバレてないよね
0
人間の 教えや知恵や 常識も 信じる者に 宗教のよう
0
宗教を 信じないとは 言うけれど なにかを信じ 何かに頼る
0
人はそれ 信者の模範 言動を 見ては宗教 良し悪しを知る
0
悪い木は 悪い実をつけ いい木には 善い実がなると 宗教のこと
0
人からは お呼びかからぬ 人間も 神は目にとめ 手招きをする
0
道端の いろんな草の中に立つ ユリ一輪は 儚げでもあり
3
誘惑を 乗り越えてこそ 召しが来る 相応しければ お呼びがかかる
0
草の中 真っ赤なトマト 見つければ 採って洗って 平和な夕べ
0
口の中 真っ赤なトマト 頬張れば なんと甘いの 酸っぱさの中
0
茜雲 夕闇迫る 畑には ギラリと光る 真っ赤なトマト
0
娘の運転で買い物に 二〇年前は考えられなかったな
1
常識って なんだろうかと 考える 社長に直電 我が部下め!
1
年末を気の急く私は描いては隣に誰もいなくて悄気しょげ
2