蝶番 僕直すから開けてみる? 君次第だよここから先は
4
もうぼくはゆめみることもゆるされず ちなみだのんではやくしにたい
5
だしぬけに黄色く染まる春の空 軒下借りて夕立しのぐ
16
水槽のガラス越しには想いビト 煮ても焼いても食えぬがコイよ
7
石ころを拾ったつもりだったのに抜け落ちた羽をみせてこないで
4
ほんとうは 詠めないんだよ 短歌なんて  ただあのひとに  なりたいだけで
4
ほんとうの別れはきっと「忘却」だ覚えてる限りずうっと一緒
10
億劫の底の方には臆病が根を張っているもやもやの淵
18
畝の溝ねこのあしあと蜘蛛の糸さくら集め大会開催
7
アキハバラ観光客の多くはアニメの店を探しがち
8
とつくには  地図の上では 3cm  決して行けない 距離ではないけど
11
母のためならば 苦手な電話できた 冷や汗かきつつ ちょい達成感>郵便局と薬局に電話
20
ユリ持ちて 月命日に 逢ひに来た 妻の墓石に 花吹雪舞ふ
31
春が来た その喜びを叫ぶため 桜は咲くし ボラは跳ねる
7
最近はどうしてなのか何回も書いた文章直してばかり
11
初蝶の舞う 朝の庭 花々に話しかける 祖母と幼き
16
きみの手でぼくの心は開かれていま陽の当たる場所で干される
7
吹いてるというよりそのへんに落ちてるみたいなきみの口笛 ぽるり
5
雨の日はスキニーを穿く少しでも服が濡れないようにしたくて
19
めに花を供える悲しみは慈しみあうためにあるから
8
カスタードホイップ苺全部のせ 黙ってゆるす予定だけある
8
欲望を恨んでみたり縋ったり イニシアチブはぐるぐる変わる
3
足音と想いの混じる春の道 桜が白く染めてゆくから
9
マンションのエントランスに桜舞い今年の春も盛りを過ぎる
14
春の陽は真っ白すぎて眩しくて 私はずっと色のないまま
4
ねこのため チャイルドロックをかけますよ 過保護でありても あんぜん・だいいち
22
予定ひとつ おしゃかになる度 気力萎え 無理にも出かける方がよいのか
13
細心の 注意を払い したとして 良からぬ方に いくのが節理
3
人生は 要らないことは せぬように マニュアル通り するべきなのか
2
出芽率 めちゃくちゃ悪い 今年だけ 未だ温度が 足りないせいか
2