杓文字しゃもじとは ※光りお米を掬う 道具なり 木から白プラ 今は透明
27
網膜のフィルター越しのセピア色 世界は眩しい羨むほどに
18
満面の笑顔でミスドのドーナッツ たまにはいいネ ママひとりじめ
34
あらわす 三十一さんじゅういちの 言の葉は  詩か歌かなど 愚問なりけり
10
からだには消えない文字を電子には操作可能な僕たちのことを
4
素晴らしきクラヤミザカに敬礼を富士の麓で聞くシューゲイズ
6
りんご酢がお肌に良いと聞きました同郷の実は馴染むでしょうか
13
鈴虫の歌のみ響く 十六夜いざよい夜半よわのベランダ 眠らぬ夜景
29
思い切り 個性を生かす 木目あり 技に感動 家具工場にて
25
慌ただしく 今日の予定を組み直す ジャンカラ半額券 実質金曜まで!🎤
17
チビ猫のあさは「にうにう牛乳」から はじまる ちょっとでおくれた ちいさいこっぷコップ
14
持ってけと農家の差し出すズッキーニ、前腕ほどの迫力に引く
17
詠進歌 そろそろ習字の練習を 短歌うたは 昨年からできてて
15
いきほいをつけておきるや平蒲団 厠にながす夢の残像
16
夢に見た 貴女を想い 緊張す 好きの気持ちが 満ち溢れてる
24
蛇口から水がひやりと水らしくほとばしる朝の爽やかなこと
25
しとしとと 雨の降る日は 鮮やかな 木々の緑に 季節の移ろい
20
皆既する赤から黒へ裏返るオセロみたいな月を見ている
15
今一度名月見たし黎明に雨戸開ければ雲に虫の音
24
脆弱なアームで今日も掬うから誰かわたしを救ってくれよ
7
万博の テーマが命と 言うなれど プレゼン弱く 早々に去る
7
豪雨にて 庭先にいた 蟹を飼う 今日もぷくぷく 彷徨い続ける
18
睾丸に メス入れ取り出す 精子達 妻に着床 喜びひとしお 
11
自転車で横切る誰かの柔軟剤 わたしの「会いたい」上書き保存
11
人間は考えるあしの意味知らず 調べつ歩く葦の水辺を
35
漸くに 降りし秋雨明け方の 雨樋の音秋近づきぬ 
17
10年間 寝る間を惜しんて 漫画描く あのバイタリティが 私の誇り
16
検診を 後日に控え アルコール 薄めて呑む日々 今夜も眠れず
10
午睡→夜勤→午睡→夜勤→午睡→夜勤→午睡→夜勤→永眠→夜勤
5
歩みゆく 道に迷いて ふと気づく 遠回りこそ 景色は深し
11