金沢に月に一度は営業回り 回るは事務所や工場ばかり
4
デパートのうなぎ売り場で立ち止まる今日これ全部売り尽くせるや?
14
現実に連れ戻せよ、さぁ 強炭酸 檸檬の向こう 蜃気楼舞う
11
突然の 手足のしびれの 痛さには 落ち込みました ひと月余り
10
おお涼し!ふるさとの朝 天然のクーラーの中で深呼吸する
22
生きていた新月プラス三日目と同じくらいの鋭さのまま
5
入学式 初めて来賓 出てみたよ ハイタッチされ 今どきだなあ
11
「心臓の音を聞いて」 大丈夫 私の耳はそのためにある
4
エアコンのスイッチオフのタイミング 捕まえきれずに二日目の朝
17
スタンドを使えるならば決めているホワイトアルバム猛暑が故に
6
群れの中ひとつ小さな向日葵が花咲かすなり他枯れる頃
13
強い雨どこにも行けぬ痛む傷そばにいるのに遠くなる音
12
土用丑習慣の無い東北は魚籠のどじょうを食べてた昭和
17
一面のピンク鮮やか蓮池にとんぼ群れ飛び夏を謳歌す
22
国産の鰻を今夜食すなら何日節約すればいいのか
13
カーテンを洗いし屑取りネットから小さな子猫一匹生まれる
13
カセットで 君に渡すよ マイベスト 音と一緒に 恋心込め
12
ぼくのマリアは手首の五線譜を眺めて ふたりだけの賛美歌を謳った
5
光るインクであなただけの取説を作って渡して私を分かって
13
夫の昼 うなぎのはずが お見送り 見本未満で 見合わぬ値段
14
宅食でうなぎ食む母 豪華版 ちょっとお値段も豪華だけれど>月一でごちそうを頼めるそうな
17
クーリングシェルターで出会った彼女とクラゲの季節迎えても夏
9
「コーヒー飲む?」「いらない」の その言い方が 親しき仲にも礼儀ありとぞ
13
炎天下 無心に歩く 夏の朝 貯まる煩悩 ポイ活の日々
10
「夜、うなぎ?」 かぶらぬように 訊く夫 大丈夫だよ 社食で食べて
13
草を刈る 面影の父と 山の墓地 夏の背に汗と ただ蝉時雨
12
今年なら「穴子だよ」って堂々と出せる価格や土用丑の日
19
盛り上がる今日より先に手に入れた穴子を出して土用丑の日
17
煮浸しの甘長とうがらしの先 齧りて流るつゆの琥珀色
11
人はなぜ毎日食べてねむるのか こんな問答孫としてみん
15