Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
3327
3328
3329
3330
3331
3332
3333
3334
3335
…
次 ›
最後 »
童
(
わらべ
)
は 風の子
夫婦
(
ふうふう
)
吹いて こさえたゆえ 孫さんいつも風邪
3
親指を滑らすたびに瞬いて走馬灯めくカメラロール
6
ピカピカに 汚れを取り去る メガネ拭き ココロの色も 拭い去りたい
8
ちま猫の「構え」のポーズが面白い 我が家で一番やる気に満ちて
11
馴染み店 建て替えのため 取り壊し 我が
故郷街
(
ふるさと
)
は 淋しき秋よ
9
歯医者行き 磨き残しで 大目玉 来月来いと 凹む秋の日
9
乙女らは裾をたくしあげ
葡萄
(
ぶどう
)
踏むトスカ-ナの空 唄声ひびく
8
気がつくと買ったおやつが消えている 息子は我が家の
座敷童子
(
ざしきわらし
)
となる
12
家中に図鑑広げるタイミング 運動会に行く時間です
7
カフェオレとパン食みながら録画観る 料理がしたくなるドラマなり
9
ポストあけ頭ポリポリ「なんだかなぁ~」 貴方からの
便
(
たよ
)
り
未
(
いま
)
だ届かず
7
寒暖差疲労をすこし抜けたかな 前髪切って頭痛もマシに
8
雪積もり冬の間は土間に座し来る日も来る日も米俵編む
6
月見から1週間が経ちをりぬ 思えばそこから のんある生活
4
大好きな 香水 香る 風に乗り ときめき隠し そっと振り向く
11
尾瀬が原木道歩めば水 芭蕉
樺
(
かば
)
の梢に
郭公
(
かっこう
)
の 啼く
7
来ても見よ不思議が二つヨコスカにサル見ぬ猿島平らなる坂 (平坂)
4
ドラマ見てそう来るのかと目を見張る 今日の
夕食
(
ゆうげ
)
にポテサラ作ろう
10
仕留むるべき領野あやまたずに見做しつかふるに価するや日本
3
鳥海の伏流水の湧き いでて
梅花藻
(
ばいかも
)
ゆれる牛渡川
3
カニカマで海老が有ったら欲しいとこ輪切りにしたら小海老になんて
9
節約で控えるカニカマ
巷
(
ちまた
)
では売れてるなんて逆に笑える
14
ひとつとて詩歌なさざる夕にゆびアスパラガスのしらうをそろへ
11
修羅の仔も修羅 行列に編む詠草に紛れたる紙魚を潰しぬ
拇指
(
おゆび
)
3
建ち並ぶ 家々の奥 空の裾 海が見えると 嬉しいのです
12
フイックスの 窓にひと粒の 星影
神無
(
かんな
)
気づかう ジュピターの慈愛
11
銀鼠の降り続く日日うなだれる霜くる前の大輪ダリア
10
難儀なり心臓病に坂の道息をと整えでで虫歩き
7
風鈴の 細き
音
(
ね
)
に惹かれ うつらうつら 眠れ昼寝の子 夢に木漏れ日
5
タンポポは田圃 のなだりにたんと生え黄花白花ホホホホ と咲く
6
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
3327
3328
3329
3330
3331
3332
3333
3334
3335
…
次 ›
最後 »