薄墨の 桜並木に 紅が 溶けて乱れる 弱酸の春
9
天気予報 通知の精度 デキる秘書 君に従い 予定変更
9
幸せか 何度も自問 してみるが 足るを知らない 自分もどかし
9
川面を時の太陽まだ照らし反射遮る鳥影ふたつ
10
生れ乍らに被爆者だったヒロシマの消えぬ憎しみ超える前死去
3
この先は九十一まで母さんはしっかりしてた俺どうなのよ
8
ありふれた 普通の日々が 引きちぎれ あの日からもう 13とおあまりみつ
11
雪の夜に 哺乳瓶を洗う水 街中彷徨い 途方にくれし
18
君の背を いつも見ているだけの僕 教室の隅で 駅のホームで
16
今になっても 実感なんて わかないけれど 一応考える 締めの挨拶
7
ちま猫は おみずのむとき おかあちゃんに みててほしいの ずっとみててね
14
なんとなく体育館の床が眩しい黙祷の群れの中
6
壁に刺した画鋲の痕、視線の正体お前だったか
4
部長さあ さすがにそれは やめてほしい 何回目なの その紙コップ
6
水を飲む ただ水を飲む 水を飲む 痩身願いて 日に2リットル
7
花粉だとくしゃみで怒る春一番追い風にのる君を見送る
8
壁一枚 今 と隔たる庭園で春の光に燥いだ水面
8
この下にあの日のまちがもう一つあって確かに息をしている
10
風光る寂れた稲荷小石川一杯の茶碗に残る信仰
7
悲しみは変わらなかった13年 今日もあなたへ祈っています
21
荒地にて黄色くはえる菜の花とパワーショベルはどちらがつよい?
9
13年 経てもあの日は 甦る 瞼閉じれば 涙流るる
9
尋ねつる宿をこことや知らすらむ竹の奥なる鴬の声
10
お好み焼きバーガー模して 冷凍の豚玉チンして パンのおともに
10
一年の経過観察受くる身にまったく白き春の光線
11
家系の スープからしか 得られぬもの 五臓六腑に 沁み渡る
9
いま絶対アンパンマンって言ったよね 空耳増える一歳の親
30
ぴょんぴょんとママのスキップ真似をする できてるつもり嬉しげ二歳
17
珈琲の 器具ドリッパーをかえたら 味かわり お湯の注ぎを 試行錯誤す
6
紙一枚 一緒になるも 別れるも 大事なことは どうありたいか
13