金木つけ金輪の箍の たがえせず吾がる際も 人に逢はむか〈#金輪際 -「鉗着け」〉
5
一度二度救われたからってなんだ何回だって救ってみせるよ
6
オレンジや桃の香りも好きだけどイチオシなのはハッカの匂い
8
晴れた日に甘い香りに気が付いた金木犀に誘われている
7
観覧車 いろんなドキドキ混ざり合う 下は見れない あなたも見れない
13
名前無き野の花添える僧ありて古き石碑にこうべを垂れて
36
朝起きてあまりの寒さにエアコンのスイッチ入れる晩秋の日
11
水たまり干上がる時も遅れだしやがて氷と変わる日が来る
22
母の色例えるならば黄葉か徐々に深まり最期散りゆく
6
自分から 自分のために 手をかける 何はなくとも 幸せな時間とき
16
さり気なく身支度何度も確認し 改札口で君を待つ夜
24
詠み人に会ってみたいとふと思うそんな日もあるウタカタサイト
23
スーパーに 行くだけだけど 念入りに 眉描いてみる 気分を変えて
20
初恋は今しているの チョコレートのテリーヌ なんと美味なる食べ物>初恋の日
10
ねこのシッポ じゅうよう重要にして せんさい繊細よ だいじなしんけい とおってるんだよ
15
ハロウィンかハロウィーンなのか今日なのか明日なのかと程に縁が無き
18
「さよなら」と 冷たい君に落胆した 赤い夕凪が白い菊を
5
秋雨に もやる棚田に 立つ孤影 きみの風雪を 誰も知らない
11
死をおびえ揺れをおびえる海の町 私も死ぬる道理の通り
6
ありがとう 明るい声と 笑顔なら 曇天さえも 晴らしてしまう
11
人生は 悲劇のような ものだねと 笑い飛ばせる あなたは喜劇
7
本人が 幸せなのが 一番と 米寿迎える 母の優しさ
28
わかるわかるわかるわかる連続で四回言うと嘘くさくなる
13
各各かくかくの 流儀にそいし 雪國の 仕舞いはすすむ さいごの竜胆りんどう
30
道端でエノコログサが揺れている今年も残りあと数ヶ月
9
「ペイペイで」レジでスマホを取り出して秒で決済キャッシュレス
4
〝同窓会〟今年いったい何回目?厚化粧して出かける女房
14
孫写真 待受にする年配者 陳腐な奴めと嗤えぬ淋しさ(やっぱ欲しい!)
15
十月尽 リンドウに雨そぼ降るも 青きままにて 深秋に入る
30
号令が 稲穂の森に こだまする 秋は確かに ここにあったと
20