Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
4145
4146
4147
4148
4149
4150
4151
4152
4153
…
次 ›
最後 »
ナボコフの『アーダ』は地獄の淡き色(老いとは一種の麻酔であろう)
4
国境なきapple music音楽は言語無くただ平等である
0
永遠に第弐位相の更新はないと知りつつ読者になる我
0
雨に濡れると穴のあくオブラートの上に載ってるような日常
1
市の人に見つかるまではチカチカと照らし続けるつもりの街灯
3
咲くまでと手と手重ねし花の芽が
劈
(
ひら
)
いた音信きみは三月
0
春風に尻尾靡かせ犬五匹久しぶりだね土筆を走る
1
一瞬の 出掛けた直後 春寒き 風の舞う中 詩の浮かぶ道
7
雨降って地がなんとやら 僕たちの肩に降るのは雪でいてくれ
1
春限定眠ったままで作業できる能力だとか売ってませんか
1
刺激物まみれになるより雑草のように茫々としておこう
1
よるべない悲しみいつか雨となりあなたの頬をぽつりと濡らす
8
人の眼が愉しむために咲かされているとも知らず咲き誇る花
1
とりあえず笑っただけで吹っ飛んだ過去だったから残骸なんだ
0
あの星が光ってる遥か彼方にも時間はあるし 菜の花が咲く
3
ジュニア用プロテインバーかぶりつく 私、不甲斐ない大人になった
1
「誰とでも笑うわけではないよ」って それってつまり、つまり春かな
8
半歩前を行くあなたを振り向かせられない私が放つ信号
1
おかわりと差し出すカップに挽きたての 香り引き立つ妻の顔
0
ベランダでタバコふかして見る盆栽 芽吹く小枝にゆるむ頬
0
トイレットペーパー 芯を君として優しく守る僕でありたい
0
ぬ~べ~の伸ばし棒くらい寄り道の多い人生だったが悪いか
1
焚き火くべパチパチ鳴りて底冷えの地に舞い落ちて夕映え覚(さ)ゆる
3
「早春賦」音楽室のモーツァルト顔した先生面白きかな
5
傘さして歩いて、とじて濡れてない。あの雨音は
暈
(
かさ
)
にふるかや
0
笑うなよ八重歯とえくぼが見えるだろバレるじゃないか君が春だと
20
数
Bが解けたら君の語尾の「ね」の魅力の単位取りかからねば
11
「私には価値などないが私より価値あるものもない」と、それだけ
0
うす暗き闇に映ろう蝋燭の火のごとくある幸福、がある
2
人間は戦争よりも大きくて愚かしくある人間である
0
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
4145
4146
4147
4148
4149
4150
4151
4152
4153
…
次 ›
最後 »