Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
1488
1489
1490
1491
1492
1493
1494
1495
1496
…
次 ›
最後 »
そのままでいいのよという
波飛沫燈色
(
なみしぶきひいろ
)
煌
(
きら
)
めく母の呼び声
11
秋の日に
刈田
(
かりた
)
一面ひこばえの
碧
(
あお
)
き
生命
(
いのち
)
の
漲
(
みなぎ
)
りてあり
24
芥子の花育てて一発当てちゃってあなたに一把分けてあげたい
8
噴水の前にて撮りし写真には
時間
(
とき
)
という名の残酷があり
15
陽だまりに溜まってみたら人気者 嗚呼幸せな勘違いだな
12
コロコロと変わる心が悔しくて 「秋の空」の責任とする
26
串団子義父の好物を仏壇にお供えする月命日
13
雨傘は頼りとならず億劫に羽織る合羽の野暮たい重さ/雨合羽を詠み直し
8
僕はただ 補欠合格 しただけで 君がほんとに 好きなのは彼
10
うつむいて ボロきれみたいな コンバース ぼんやり見てた 雨が止むまで
11
被災地に届く千羽の鶴哀れ邪魔になるとか役立たぬとか
12
知る鬼が知らぬ仏と相まみゆいずれの肩を担ぐが吉か
10
路銀尽き 帰らぬうちに 幾星霜 やめてよかった 地球侵略
8
君を想い、こうして短歌を考える私は少し可愛いでしょ
8
献血に捧げてきたる吾が血潮 はるか社会にながれて消えた
7
思い出のなかのあの人 そのままでいてほしいから もう逢わないの
10
秋冷雨
旅人
(
チンペイ
)
の戻り 告げたるか 一年経ちて 昴忌と呼ばん
7
いかにせんうかがひしれぬものありて人のこころは月の裏側
15
近づいて やはりなぎ倒されたいとおもう あなたのような嵐に
15
たとえば言葉のない国にも夜はやってきて 「さみしい」は「さみしい」
14
ひたすらに黒く鋭くなりたくて 砕けた鉛はあの星雲に
12
東京の氷雨に濡れてゆくほどに夏の恋しくなる神無月
13
消しゴムは働き疲れて磨り減って人の
間
(
ま
)
にいて摩擦生む
様
(
さま
)
11
胃の中の出来物とかは消えたろう三年半もストレスと無縁/明日は健診
12
眠剤をカッターで割り噛んでいる苦虫潰すはまさにこれか
8
ランチ丼オーダーし、食後はあたたかいお茶ですね
6
雨の都心、更に寒く秋深まる、風邪引かないよう早く帰宅す
11
人の世に愛があるから人の世に夢があるからデビルマン飛ぶ
9
例題二、私と君の熱量の違いを図で示してください。
7
信心の果てに命を散らすのが理解できぬよ俗に生きる身
8
新しい歌
人気の歌
« 最初
‹ 前
…
1488
1489
1490
1491
1492
1493
1494
1495
1496
…
次 ›
最後 »