藍色と灰色に溶け込んでゆく街の焦りを見逃すばかり
2
街路樹が歩道に落とす影ばかり目で追っている五月の真夏日
2
教室の窓に映りし僕の顔その上を叩く雨雨雨
8
仏前の献花余って食卓に似合わぬ陶器ガーベラ五本
8
母になり亡き母の気持ちよくわかる母って案外ずるしますよね
16
二十九で冷房つけるこんな日だからこそこんな『はじめまして』だ
2
この風とこの雨で咲く花がある今は光が見えなくたって
0
しめやかにくちを重ねた 豪雨にて隔絶されたような小部屋で
0
早緑は梅雨踏み越えて濃緑となる 若者よ負けんじゃねぇぞ
0
この家に俺だけひとり遺されて 澄んでいたはずなのにな空は
0
この海の美しきもの見逃さぬように歌集はゆっくりめくる
0
筆入れの中に消しゴムだけがない忘れたいことばっかりなのに
0
ひとつぶも上白糖のない家で離婚届は書かれています
1
「回り道にも花は咲く。だからもうちょっとゆっくり歩きませんか」
0
素直さという名の糸があったなら紡げたはずの愛の詩、夏
0
楕円なるホットケーキもまんまるの愛情で作られているんだ
0
マッチ擦るつかのまみゆるまなざしの純粋にしてまさをなるうみ
0
バースデークーポン使うにはホールでなければならぬらしく独り
0
死んだ人ばかりに会ってきたようなそんな気がする土曜日である
1
打ちつける雨をただ聞く車内での羊水に浮かぶごときの安堵
3
土曜日の「土」は土葬に由来する。キラキラ尽きたキ○○○たちの
2
女木島は物語の森 枝を振る子どもの熱を冷ます白波
1
そのかぎしっぽには神経以上の生命体が潜む揺れ方
0
「いい加減」季節のお湯をゆっくりと身体慣らしに背中に流す
4
理科室の硬く冷たい木の椅子に優しく沁みる五月雨のこえ
15
ピアノ線製の泡立て器で立てた角が弱って、初夏が来る
3
しっかりと殺してあげなきゃ何度でも浮かび上がってくる恋心
1
初めから 後悔すると 知りながら 行動すれば 愚かな結果
0
人生は 望むべきもの 見つけ出し 貫徹すべし 幸福のため
0
地獄とは 血の海でなし 針の山 それよりきつい 後悔の念
0