Utakata
登録
Login
サイトのご案内
新しい歌
人気の歌
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »
旅先のローカル局の天気予報 地方の呼び名に旅ごころ満つ
34
思ひ出はいつも季節に寄り添いて春を辿れば桜のありけり
32
桃色の こぶしの花を 愛でた妻 天仰ぐ我 頬打つ氷雨
31
春見っけ土を破りしふきのとう味噌に和えれば旬にとろめる
30
草は伸び
灯
(
ともしび
)
もなく 寂しげに
主
(
あるじ
)
の帰りを待つ 古い家
29
海溝に マリンスノーは 積もりゆく 闇に降る雪 タマシイは何処
29
届くはず誰か想って詠むうたは 朝日で光る桜とともに
28
寒き日も 言葉の灯り あたたかく 明日を潤す 桜雨かな
28
春うらら 春大根の種を蒔く
今季
(
ことし
)
の
作柄
(
でき
)
に期待を込めて
28
孫ら去りカーテンの裏残されたひとり遊びの風船ぼっち
28
気が付けば 桜満開 春の陽が 優しく注ぐ 引越し日和
27
昔ここ何だったっけ建物が解体された跡地の前で
27
花冷えの桜の街に寒き雨 去り行く人の肩をぬらせり
27
花冷えのホーム 「快速」待つあいだ 寒さ
厭
(
いと
)
わず 眺むる桜
27
彼の昔小さき苗植へ育て人感謝し歩く桜木の道
26
暖かな雨を孕んで吹く風が桜つぼみを優しく急かす /京都も開花宣言
26
真夏日の明日にも被るニット帽 笑わないでね事情があるの
26
見た目には元気に見えども痛み持つ ある者体にある者心に
26
本当に美しい日はおそらくは忘れてしまう程穏やかで
26
菩提寺の桜今年も咲き初むる巡る季節と流るる時と
38
早々とジャノメの蝶の舞いい出て雪の庭には六花ばかりで
25
迎へるは 黄色い拍手 風に揺る 左 水仙 右にレンギョウ
25
投稿後すぐつくイイね嬉しくて 貴女と同じ
時間
(
とき
)
過ごしてると
25
さわさわと寒の戻りの雪柳 名に負ふ白さ気高く揺らし
25
凍
(
い
)
て返る弥生 乗り越え 寒いとも なにも言わずに 開花す桜
25
風呂場から聞こえる口笛鼻歌が 寡黙な息子も陽気な今宵
25
もう父に 届かぬ歌を 詠む夜道 去年の桜は今年もそこに
24
幾日か初夏の陽気の続きたれば 風が身に沁む花冷えの朝
24
淋しさを
紛
(
まぎ
)
らすためにやってるの? 自問自答し進める刺し子
24
誰ぞ知る彼岸へ渡るその順序前ならえして列へ加わる
24
新しい歌
人気の歌
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »