プー子
106
110
投稿数
794
会の歌誌それぞれに読み合評もいつもと違う例会もまた
18
送り盆明けて静かな雨の朝 洗濯槽を洗う休日
23
終日ひねもすを八十年と聞かされて戦後っ子です トマトジャム煮る
22
墓石を拭きあげながら夫のいう「無」の字の中の蓑虫いかに
23
熊注意!看板見つつ墓参り義両親へ庭の花など手向ける二人
21
涼しさの増しくる今宵「さよなら」と夏に告げつつ花火が開く
26
虫の音も風情を超えて耳ざわり風も涼しさ通り超すらし
22
湖沿いの道の駅での賑わいに待ち人はどこ スマホ片手に
20
湖と海とを分ける砂州に咲く花々を愛で自転車を漕ぐ
28
雑草と言わせはしないツユクサの青さえ冴えと残る軒先
45
猛暑日を回避するらし立秋の風涼やかに老いにやさしき
26
唐突な義兄の訃報に無口なる夫は数日 深々ともだ
26
店を出て途端の強雨ワイパーを最大にしてブレーキを踏む
19
曇天の町を飛び出し二つ目のトンネルを抜け青空に会う
30
昨夜より更に多くの虫の声「秋が来ます」と報せるように
32
「ふみ子忌」の暮れても暑さ残されて鳴きつづけるのはコウロギらしい
21
耳馴れぬ単語が次々飛び出してスマホショップの店員の笑み
36
動かないスマホを三日やすませて読書決め込むアナログ日和
33
「現場ではまこと格差は大なり」と教師の友はジェラート食べつつ
21
兄を抱き墓前へ立ちて両親へ旅立たせんと義姉の悲しみ
27
香を焚きうからつどいて経を受け兄と別れの七七忌しちしちにちき
27
炎天の静まりかえる北の町 警戒頻り猛暑日三日
21
猛暑日の誰にも見られぬ花畑おしろい花の色の鮮けさ
24
もう二度と行くこと叶わぬかの山の中腹辺りコマクサ平
23
オホーツクの町が軒並み猛暑日と逆立ちしたか日本列島
31
猛暑日の続き静まる昼下がり梢の小鳥は如何に過ごすや
29
連日の猛暑の日々をやり過ごす術を知らざり またひきこもる\道産子
28
選挙カー一度も見ずに投票日 過疎地の行方憂う一票
31
頑なに間違い認めぬ人もいて(人のふり見て)今更学ぶ
27
麦畑およそ半分刈り取られ二日の雨は慈雨とはなれぬ
26