劣化する 細胞率い 今日もゆく 明日もゆかん 気持ち新たに
11
コンビニの軒下借りて路上呑み やっと汗ひく仕事も終わる(アルコール9%ハイボールロング缶)
9
夏営業 炎天の下一万歩 見るも無残な汗だく男に
10
すれ違う 憂いと安堵 織り交ぜて 密かな微笑み 投げかけるひと
6
生きるとは シンプルにして 奥深く 答え合わせを 求めてやまぬ
9
天日干ししたかのようにふかふかの猛暑日の部屋万年床は
10
皆を幸せにするため舞い降りた天使のデスマスクを落札す
6
幼きに ヘタレと姉貴の 声聞きし 小原女史征く 盛夏の敬礼
6
推してもダメなら退け、その界隈から。残高よく見ろ、破滅すんなよ。
3
猫の老い 我のそれをも 追い越して ずっと一緒を 願う毎日
12
冬頃は鴨白鳥の賑やかさ蝉時雨さざ波を押す夏沼辺より
8
夕暮れに 照らされ はしゃぐ子供らと 金に煌めく わらび餅の涼
7
熱砂の如く、暑き真夏、気温は体温越え、汗も出ず
5
ねことねこ 毛づくろいし合うときもあり セルフのときも シンクロ愛おし
12
あれこれを詠み込みたくて指折るも句数が増えて短歌とならず
15
宿題を手に手に集まる子供たち 家より出きる寺子屋ならば
6
水筒の麦茶ごくりと喉通り 体の熱をすこし待ってく
7
買い求め花瓶に挿した赤ダリア 憎らしいけど酷暑に似合う
8
イマドコだ?石で背中を焼いた夏 川触れ魚になった夏
3
日傘さす小学生の下校時に 照り返しまた強くなりけり
6
国道の流れる前照灯あかり 映る顔 「ホントにいいの?」と腕の中の君
4
窓際に落ちる朝日の眩しさに泣きじゃくっては苦しみ抜いて
5
アオハルな日々よみがえる 元カノと 画面の向こうのそっくりな君
3
改札で背を向けた時ねじ切れる私のからだと始まる余生
4
愛は水どんな形も許容して結果的には蒸発をする
7
総武線転がるペットボトルにも我が子のように接している彼
5
洗濯をしてよいシルクの気軽さであなたと別れたわたしはきれい
9
おいお前 誰じゃお前は名を名乗れ ホンマに誰や しばくぞマジで
4
三十一みそひとを探しあぐねて終日ひもすがら 豆大福の塩味うれし
12
蝉さえも鳴かぬ酷暑の昼下がり 住宅街は静寂しじまに沈む
21