おとうちゃんの ぬいだへやぎ部屋着の おずぼんを チビ猫ふんかふんかと 寂しげ(お出かけ中)
13
穫れたての土がついてる大根は迷惑ですかああそうですか
10
木枯らしにあえなく紅葉は散らされて私は埋もれています文字に
6
湯けむりで冬の寒さが逃げていく静寂の中水面みなもは揺れる
9
突風で舞った落ち葉を回避せよ真っ赤な頬で自転車を漕ぐ
9
納沙布に人情宿があったからみんな仲良しみんなライダー
11
文豪の定宿何を隠そうか英明それはボツもうギネス
4
街そぞろ  白息霞む 赤緑 指折り惑う 聖夜の日まで
7
前にそれ 言ったやんかと 言われても 言われた時に 思いしたり
6
指しゃぶり布団はだけて寝る吾子のおでこをそっと撫でる明け方
22
外見で 惑わされたる 人生を 修正できる 保証はないが
3
頼るのも大事だよって君が言う 僕の苦手を知っているのに
16
目玉焼きしようと思って めんどくなり パンにて無限ピーマンたべる
9
大人でも 発達障害 ざらにあり 年齢なんか ただの目録
5
年齢や 経験だけで 人を見て 対応すれば えらい目に遭う
3
衣見て うっかり判断 していれば なんか変だと 中身を見よう
4
子供でも 大人のような 人ありて 子供の衣 着ている大人
4
大人でも 子供のような 人ありて 大人の衣 着ている子供
4
この季節 蒔く種もなし さもあらん 借り農園の 費用は嵩む
3
散歩中 高齢者には 会わぬよう しているのだが 互いのために
6
行く手には 良いこともあり なしもあり さりとてこの世 束の間のこと
5
あの人が海に入って遊ぶとき わたしはその水にさわれない
9
腹の立つ 他人をよくよく 鑑みて それはかつての 自分ですがな
7
生えているのではなく生やしていると 思えばムダ毛もムダでなくなる
9
海のように眠る貴方は空にいて 何を考え何を伝えたい。
9
骨を断つために斬らせたきみの肉ぼくが集めて焼いときました
6
事務机軽々しくなる引き出し音今日まで弊社明日から御社
11
父母見上げあるこうあるこうせがんだ日いまや叱咤の歩けや歩け
8
冬を告ぐこたつとみかんと北風と少しも減らぬボトルの麦茶
9
切り撮ったあの日のかさぶた幾重にもめくれば溢れる鮮やかな赤
7