新しい服もヘアカットカットもいつだって ほめてくれたね  嬉しかったな
9
週末に掃除洗濯作り置き 米を小分けにポケットからジャズ
6
命無き綿に想いを吐露しては、口無き友よ、涙を吸って
4
尊きは 神の御霊の 影響を 受けて生きれば キリスト似たり
1
これ以上 何を望むか 人生に 自分のことは 二の次にして
1
物語、産み温めて孵化すより、育て看取るのが難しい
7
どう楽に生きるかどうか模索した。糸のほつれに首をもたれて。
7
どうしよう吐き出し時がわからない愚痴愚痴弱音呪詛呪詛怨嗟
7
斎場の河津桜が満開のひなの節句に義弟旅立つ
17
孫からの写真がLINEで来るはずと待ちくたびれて三月三日
20
午後からは雪がしんしん降っていて明日の会議は休めなくって
9
七十の手習いで始めし百歳のピアニストに勇気付けらる
13
猫の砂包んで捨てる広告のフレッシャーズのスーツの笑顔
12
何者かになりたいなんて十代で捨てておくべき夢じゃなかった?
11
桃酒だけ今日はやめとこ その代わり さくらの甘酒ピンク愛らし
9
錦糸卵レンチンすればよかったな 焼いて少々焦げて気づいた
10
氷結と カールむさぼり 昼間から ストレス発散 嗚呼ひなまつりだ
6
父母の小さき箱を見るにつけ ことし納めに行こうか悩む
11
おひさまと桃の節句が好きな母 写真立てでも 陽はぬくたかろ
15
ひな祭りForever不老不死Foreverでもいつの日かぼくらは
2
春まぢか 芽吹く力を 蓄えて 桜樹雄々し 吾に語りし 
6
父母に 作りし白出汁素うどんを 昼餉に食す やっぱうめぇわ
6
幾年も陽の目を見ずの十五体今年もひいなの日の巡りきて
13
雛節句おせっくの 色満載の 切り花を 供えて春を 招く仏前
17
幼き日 友に習いし 手遊びを ふと思い出す 三月三日/三月三日の餅つき
11
十人は 十色といえど それに合わす 寛容さなど どこにあろうか / (怒)
18
次々と「知らない」「秘書が」厚顔に答えるギイン昭和そのもの
15
大切なことは ねこから教わった マイペースでいい やり過ごしていい
28
窓際に並ぶ我が家の おひニャさま ふたりにゃらんで すまし顔だよ(ニャン)
11
春のをくるりと巻いた桜餅春のつぶまとう道明寺かな
13