Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ジョージ
フォロー
0
フォロワー
16
投稿数
374
92歳で初めてのスマホ短歌デビューしました。
短歌作って何十年、万葉集愛好者
不慣れではありますが宜しくお願いします。
« 最初
‹ 前
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
次 ›
最後 »
頭髮はどんどん抜けて 足の爪伸びるに速し
摩訶
(
まか
)
不思議なり
10
湖北にて鮒のなれ鮨 試食せば観音の道仁王さめやらず(匂う)
3
馴れ鮨は熊野の鮎と京の鯖 逃してならない近江の鮒を
4
極月
(
ごくげつ
)
の長蛇の列は
黒人霊歌
(
コンサート
)
異人らと並び開演を待つ
2
アフリカの魂の叫び
黒人霊歌
(
ゴスペル
)
に揺れる会場涙こぼるる
8
肌の色少し違って生まれ出て代々つづく労苦と差別
6
束縛を鎖を解いてと叫ぶこゑ 黒人霊歌の魂を聴く
5
わた畑
同胞
(
はらから
)
打たれる
鞭
(
むち
)
の音 凍る心をゴスペル癒す
5
はろばろと海を乗り越え売られ来て血と汗流す綿花畑に
4
沼に棲む鯉もウナギも良けれども吾が好みしは清流の鮎
6
コスモスの花は盛りにその上に真っ赤な柿の実一つ転がる
7
湯西川平家の武者の隠れ家は辿るに難儀の細き道つづく
4
東京には本当の空が無いと言う留まり知らぬ大気の汚染
5
旅の宿しとねに座り書きつける今日の見聞きを三十一文字に
7
猪は天城の冬に花ひらく囲炉裏の鍋にぼたんの香る
7
おぼろなりずいぶん昔に耳にせし届きし母の静かなる唄ごえ
12
千代紙で祈りながらに鶴を折る 十本の指に思ひを込めて
4
歌詠みて自然にふれて野の花を留まり愛でれば仕合せ覚ゆ
4
寒くとも日向に出せばサボテンは次々咲いて四日もつづく
9
人はみな他の生を受けて生きてゐる 野菜も生きもの牛豚鶏も
10
秋空にしばしば聴くは画眉鳥のキヨコ二十一キヨコ二十一と
3
電柱の天辺に止まる鳶一羽 首を左右に何かを狙う
4
右腕の
痺
(
しびれ
)
を探るレントゲン加齢に依るとドクトル
宣
(
のたまわ
)
く
4
秋が来て薄すら色付く庭の柿 撫でたいけれど眺めて待とう
6
敬老会一かけ二かけて三かけて 唄えば一時童に帰る
9
残雪の峠を越えて大清水
河鹿
(
かじか
)
の合唱楽しみ降りる
7
うぐいすの声を 聞きつつ尾瀬が原 至仏を背に探す座禅草
4
亡き父のDNAは元気なり 今年も知らせる花粉の鼻炎
7
餌
(
えさ
)
まけど雀は来ない心配だ やっぱり溶けたか夏の猛暑に
7
バス停に生徒らべったりベジタリアン
馬手
(
めて
)
にスマホに
弓手
(
ゆんで
)
にアイス
2
« 最初
‹ 前
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
次 ›
最後 »