Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ジョージ
フォロー
0
フォロワー
16
投稿数
360
92歳で初めてのスマホ短歌デビューしました。
短歌作って何十年、万葉集愛好者
不慣れではありますが宜しくお願いします。
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »
花が咲く盆栽棚にはムレズメ桜にボケと日陰に
射干
(
しゃが
)
も
6
車にて
谷間
(
たにあい
)
の路を走り行く
白
(
はく
)
木蓮の街路樹つづく
10
真夜中に
雷
(
いかづち
)
とどろき起こされて稲妻走り真昼の如し
10
陽射しよし今日は亡き
娘
(
こ
)
の墓参り甥の車で
媼
(
おうな
)
に
翁
(
おきな
)
11
虫達よ春の花々咲きだした目立つ黄色でみな待っている
16
春彼岸 植物達はみな目覚め土手の
傾
(
なだ
)
りに
土筆
(
つくし
)
ふきのとう
13
鉢植えの
山茱萸
(
さんしゅゆ
)
が咲きだした雲一つなし彼岸の中日
11
もうこれで会う事もなしこの子には 思へば悲し目頭を押さえ
12
札幌に転勤決まり一家来る曾孫喜びジジババとはしゃぐ
17
人の世は学ぶこと多し卒寿過ぎ 電脳に
躓
(
つま
)
ずき孫の手借りる
13
代掻きに牛に習いて一歩づつ足を運べば仕事
捗
(
はかど
)
る
11
学舎
(
まなびや
)
を最後となれる女学生 和服に袴で華やぎの笑み
11
早蕨
(
さわらび
)
の摘む時期学べと父の言ふ桜のさかりがもっとも良しと
14
スマホにて花に
翳
(
かざ
)
せば答えありスマホに学ぶ花々の名を
9
今朝見れば風呂場の隅に
守宮
(
やもり
)
いて食べ物ないよと外に連れ出す
16
勤め終え三十余年の詩歌詠み 一つに纏めんと
終日
(
ひねもす
)
睨む
14
今朝目覚め小雨の降りて雲低く部屋に籠りて練るか詩作を
15
つれづれに心に浮ぶ我が情け
数多
(
あまた
)
まとめて詩集となせり
15
健康が一番大事と心得て素振りのラケット 気の向くままに
16
ありがとう来年も咲けよクロッカス今日はそれぞれにお礼肥をやる
13
鉢植えの小型のスイセン咲きだした日射しは強しいよよ春近し
15
転勤に曾孫一家は四月より北海道へ 涙もよほす
13
敬蟄
(
けいちつ
)
に出るのを止めよカエルたち外は
霙
(
みぞれ
)
に北風の吹く
17
膝痛に歩くに難儀そろそろと公園行けば鳩が寄り来る
16
ひな祭り乾燥続き に雨が降る天の恵みと雨空拝む
11
我が輩は棒鱈よりもカスベよし
五十集屋
(
いさばや
)
なければ何処で
購
(
かう
)
らん
10
サツマイモ食べる習慣身に付きて
厠
(
かわや
)
に立てば今朝も爽快
11
小鳥たち春の日射しだ みな歌へ唄 声聞けば草木も芽吹かん
14
鶯に
時鳥
(
ほととぎす
)
なくコジユケイも春は足ばや花々唄ふ
11
夕暮れに水撒きおれば鳥の声微かにとどく
時鳥
(
ほととぎす
)
なく
12
1
2
3
4
5
…
次 ›
最後 »