Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ジョージ
フォロー
0
フォロワー
16
投稿数
374
92歳で初めてのスマホ短歌デビューしました。
短歌作って何十年、万葉集愛好者
不慣れではありますが宜しくお願いします。
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
呟
(
つぶや
)
きは心のスケッチ言葉湧く文字に替えれば詩となり歩む
8
石垣の割れ目に生えるつゆ草は我が世の時と次々咲きつぐ
12
梅雨時にいよよ色増す紅の色 石灰が 効いたかあぢさゐの花
6
つゆの雨ハ−トの形の十薬は十字の白花
暁
(
あかとき
)
の祈り
5
五月雨に濡れ葉の上を のんびりと 栖家を背なに
舞々螺
(
まいまい
)
マイペ− ス
3
鳥海の山より出づる太陽は稲田温め海へと入りぬ
4
五月
(
さつき
)
晴れ遠山みれば山目覚め みどり黃緑風と戯る
7
妹
(
いも
)
千代子
魂
(
たま
)
のかたぶく年明けに八十八歳いかにとやせむ
6
漣
(
さざなみ
)
の波の寄せくる
渚
(
みぎわ
)
佇
(
た
)
ち 水平線にきみの面影(折り句)
6
田圃道
番
(
つがい
)
の蝶飛ぶ野の花へ 鳥のさえずり
静寂
(
しじま
)
を破る
9
度々に
厠
(
かわや
)
に呼ばれゆめ途切れ 恋のゆめ見むと蒲団にもぐる
9
海行かば水漬く
屍
(
かばね
)
と うた唄う幼き頃のひもじさ辛さ
6
海釣りに釣果を決める舟の位置 山立てと呼ぶ船頭の私産
5
夜の海焚火の明かりに千鳥の子 チョロチョロ寄り来て追い掛け回す
5
世の中の船出の海は波高し針路定めて風に真向へ
6
海釣りに期待を胸に三崎沖
終日
(
ひねもす
)
ゆられて坊主で帰宅(釣果無し)
7
スマホにて花に
翳
(
かざ
)
せば答えあり思い出せないその花の名を
9
山歩きテント並べて三十年思い出残しなれは独り逝く
7
皐月
(
さつき
)
入りチリアヤメ咲く庭一面スクリューの
形
(
かたち
)
に空の色
6
我が庭に晴の日続きチリアヤメ数々咲き誇る空の色に
4
尾瀬ケ原木道歩めばどっかりと明日は挑まん
燧
(
ひうち
)
ケ岳見ゆ
7
恋慕の情わけなどあらぬ蜘蛛の巣にからめ捕られし昆虫の如し
8
腕
(
かひな
)
くみ君と歩めば
喧
(
かまびす
)
し抑えてなほも胸の高鳴る
6
ゆ
(
0
)
めに見し
き
(
0
)
みと二人で
え
(
0
)
んがわに
す
(
0
)
わって眺める
き
(
0
)
く月の月
(折句 )
4
さくら花はなはだ遅しこの春は くしゃみ鼻水杉花粉とぶ
4
燕岳
(
つばくろ
)
へ急坂たどれば尾根の道 子連れの雷鳥駒草の咲く
5
背戸の藪巨木に絡む藤のはな卯月に盛りと青空に映え
8
火を焚けば囲炉裏で手焙りわらべ等は ねまりて まだかときび団子待ち
7
鳥海山
(
とりみやま
)
朝な夕なに見て育ち 我れが
産土
(
うぶすな
)
母
(
おも
)
の如しも
5
相模湾隔てて望む雪の富士 気持ほつこり得した気分
4
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »