刺草キロ
80
69
投稿数
1967

シニアスタッフの営業マンです。同性同世代の歌に特に反応してしまいます。また、にわか相撲ファンです。

弁当とお酒が出るなら参加しよ おさそいはまだ?敬老の会
17
羽虫一匹フロントガラスに砕け散る ウォッシャー液で拭わるいのち
16
朝五時半 腹いっぱいの水を飲み 二の腕で知る冷めた空気を
20
雨音は、ショパンの調べというよりは ワグナーだった昨夜の雨は
25
中国のしつけ足りない嫌な餓鬼 でもこれって昔の我ら
16
大陸系中国人の野放図さ 腹立たしくも羨ましくも
15
なんかもう男も女もあざといね 「いい人の顔」どこもかしこも
16
行き着いてなほ足萎えぬ老兵は はやひこばえの萌ゆる刈田に
19
金沢の公園脇のイタメシ屋 ハッピーアワーでフルボトル呑む(スパークリングワイン)
17
大寺の瓦や黒し秋烏 飛ぶ虫を喰むせわしかふもり(金沢で酔っ払った)
12
Cocosあり平和堂ありマクドあり 普通の街なり中能登町なう(出張中)
19
栄一が一枚いると思い込み 財布開けたら北里の顔
29
亀にえさ自分もごはん けむりみ 靴とベルトの色を合わせる(朝)
18
「明」の字をいかに使うか思案中 「明星焼きそば」ふと浮かびたり(詠進歌・・)
18
いきほいをつけておきるや平蒲団 厠にながす夢の残像
16
もしかして高市さんの眉毛って 油性マジックで書いたのかしらん
19
パロディ世界大賞不動の第一位はっ(ジャカジャカジャン) 「朝鮮民主主義人民共和国」
13
誰そ彼に禍々しきや赤い月 奇妙に浮腫んだ熱病の顔
18
和語用ひ仮名のみで詠むほととぎす 句ほど馴染めぬ子規の歌かな
17
冬瓜はその名に反し夏が旬 いにしえびとのセンスやいかん
21
ポピュリズムで選ばれ決まる首班より 寝技で勝てる首班が安心
16
ぐんぐんと上がっていくやけふの月 指の輪っかで囲むと分かる
21
「月並み」と謗らる言葉避けるため 奇を衒うのも大人げがなく
17
車検待ち客のまばらなトヨタ店 天下の富はいずこより来る
15
無老死また無老死尽 この逆説を消化できたら
14
野分去るプールサイドで大の字に 確かに違う風の質感
21
ケンタ鳥ナイフとフォークで食べるのが 私の流儀 貴族ですから(指に油が嫌)
16
一年に二回ぐらいはケンタ鳥 たまに食べるとしみじみ美味し
17
吹雪まん疲れた身体に沁みわたる ヤマザキ製がことによろしき(プレゼント対象外?)
11
この街の屋外プールは明日までで 家族連らが最後の夏を
16