Utakata
登録
Login
サイトのご案内
刺草キロ
フォロー
51
フォロワー
40
投稿数
1266
シニアスタッフの営業マンです。同性同世代の歌に特に反応してしまいます。また、にわか相撲ファンです。
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
…
次 ›
最後 »
花隧道くぐればそこは過去の俺 戻ればここは今の私か
13
川風で盛りが遅くなるにつれ 待つや楽しき花の隧道
9
山の火を鎮め給へよ雨の神 吾の子が暮らす伊予の郷ゆえ
14
麻薬打ち異常な意思を貫いた そのアドルフに市民は額づき
10
山荘で愛の時間を楽しんだ 親子の歳の差 アドルフとエヴァ
8
はやあしで歩いたつもりのその脇を 楽器かついだ乙女に抜かれ
22
黒砂糖ふたかけらほどアテにして ストーヴ
灯
(
つ
)
けずに湯割りでしのぐ夜
14
押し強く誠心誠意の男よりイケメン君に軍配上がる(相撲由来語⑨)
10
海行かば水漬く屍は土左衛門 ぽっちゃり色白お腹まんまる(相撲由来語⑧)
10
コート脱ぎ肩甲骨を一回し気張ったところで お腹ゴロゴロ(腸が弱点)
7
ガチ泳ぎ格段の差を見せつける 一枚上手の蛙男が(相撲由来語⑦)
8
山歩きたった5分で顎あがる 丘に上がった河童の弱音(相撲由来語⑥)
12
クロールで
1000
mなど序の口よ ついてこれまい歳下君よ(相撲由来語⑤)
11
懐が深い男と言われたく 女子社員には笑顔絶やさず(相撲由来語④)
12
ひとのミス鵜の目鷹の目捜し出す コンプラ警察あげ足を取り(相撲由来語③)
10
腹くくり仕掛けてみたら勇み足 修復LINEはしばし推敲(相撲由来語②)
7
ヒナゲシの名うての叔母は独り身の 人を狂わす稀代の毒婦
8
あ、ヒナゲシ いつの間にやら咲いている
罌粟
(
けし
)
の眷属
娘
(
こ
)
悪魔のよう
10
肩すかしくらったからにはあきらめて 仕切りなおして息をあわせよ(相撲由来語①)
9
大腸の自律神経腹立たし TPO知れ今は電車ぞ
15
綱取りを急ぎ過ぎるな大の里 腰を落としてすり足でゆこ
17
窓全開 春のドライブ心地よし 花粉もろとも風を吸い込む(花粉は平気です)
20
流星号でやってくる知恵と力と勇気の子 スーパージェッターわたしはなれず
10
細胞にアクアポリンという穴が 水吸い放ちてなんとかなるらし
11
焼酎の十六茶割りはいけますな ラージボトルが残りわずかに
12
女房が実家に帰った三日間 静かだなあ亀と二人の
21
梅干しにぬか漬け胡瓜紅生姜 酸っぱいものを体が欲しがり(疲れてる?)
14
飛び石の間に落ちた金曜日 嫌々そうな車内の顔顔
18
充電をせねばと気を配る 電子機器らの煩わしさよ
10
思い出す去年の夏のあの暑さ また来るのかと今から憂鬱
19
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
…
次 ›
最後 »