とうがらし
3
23
投稿数
436

好きなもの刺し子編み物
ユーミンと孟浩然と短歌投稿

あれこれと思い通りに行かぬけど残された生きちんと過ごす
12
我が歌にいつもいいねをくれる方この場をかりて感謝してます
9
それぞれの立場から見たものごとは事実だけれど真実じゃない
7
大勢の友だち呼んで騒いでた母はあの時叱りもせずに
10
文化祭初めて触れた手の感じあの人今はどうしてるだろ
8
大量の洗濯物をなびかせばただそれだけで生きてる感じ
18
カレンダーあと四枚を残すのみ私の好きな季節到来
7
地位を得てこうべが上がる人あるが頭が下がる人になりたし
10
どうしてもなりたい人になれなくて諦めたころ不意にかなった
7
占いは当たらないこと前提にそれでも背中押すに十分
13
中継に父の故郷ふるさと現れて逝ってしまった人をかぞえる
13
いっせいにみんな出ていく月曜日雑巾がけを自らに課す
11
今気づくあの時母が泣いた理由わけ愚かなほどに娘愛して
10
八月が終わっただけでリニューアル九月の暦予定書き込む
10
日没がだんだん早くなっていく落ち葉と共に身を隠す季節とき
12
退いた今でも残る体内に夏の終わりの期待と不安
8
最強は二歳の孫のおねだりかばあばの理性今日も飛んでく
17
簡単に「休め」と言うはたやすいが腹くくるまで七年要す
10
二学期を迎えられずに亡くなりしニュースだけでも十人以上
11
宿題をやったけれども忘れたと言い訳するも知恵のひとつか
6
始業式宿題せずに登校す叱りはするが気持ちはわかる
10
手の届く範囲にすべて用意して午睡する「身の丈」の幸せ
15
父親がまだ子どもだった時のこともっときちんと聞けばよかった
16
炎天下おもちゃの棚を手作りすママの愛情酷暑も征す
9
遊ぼうよ何して遊ぶ鬼ごっこ友達だけどそれは無理だわ 歳の差六十
10
現代いまの子は胴が伸びずに脚伸びる我の友達三歳になり
7
気に入らぬことがあったら座り込み拗ねること知るもうすぐ二歳
12
別段に得することもないけれど一緒にいるはきっと友達
11
理由など告げる必要あるだろかただ君が要るそれだけのこと
8
高齢化理想は何か問われれば白居易のうた中隠のごと
8