青山田歩歩
169
191
投稿数
547

令和六年 一月から始めました。
宜しくお願い致します。

声を上げ相撲観戦つまとする出張ばかりの仕事終わりて
39
冬の朝登りの坂を走り来たマスクの子等の荒き息聞く
40
いつの間に六十路を超へし変わりたる嗜好に思考これ摂理なり
39
セキレイの後に続きてのんびりと抜かさず歩く冬の温き日
46
行かぬのに風雅なる宿一泊かビジホ二泊か居酒屋談義
25
過ぐる日の冗談めかした辛辣を忘れていて欲しあの時の友
42
国内外 観測史上最大の風 雨 雪 火 世界震える
26
病院の待合室は皆黙るフェイクの花にも少し癒さる
38
寒きほど春来る喜び格別と雪降る町の若きの言ふ
44
春来れば庭を彩るムスカリの優し紫指折りて待つ
35
やっとやと護岸工事は鎮まりて深場のフナは春まで眠りぬ
31
父と子が自転車乗れたとハイタッチ何年経てども思ひ出光れと
35
となり町知らぬ公園知らぬ道遠き春待つ冬花ひそと
46
ちらちらと霞ガラスに雪気配 鳥も歩かぬ今日は雪らし
45
初場所に年の新たを実感す若き獅子等は意地持て挑む
29
電話よりライン綴るを吾好む話せばいつも抜けある故に
32
川沿いの霜枯れの土手風すさぶコサギの細足浅瀬を歩く
38
風邪引きも動き出したる月曜日のど潤せと寒の雨降る
38
思春期に近づきつある男孫まご二人敬語ちらほら混じりて寂し
43
辰年の心の迷ひ百八つで足るか足りぬか除夜の鐘待つ
40
年の瀬に独り呟くありがとう心ある人言の葉優し
42
春夏秋冬ひととせを いつの間過ぎて年の末 願ひ七掛け叶ひて感謝す
34
早や一年 能登の優しき土に問ふ神や仏は御座おわしましたか
41
午後二時の時雨止みたる公園にトナカイ服のワンコの来たる
41
心中を言わば一時楽なれど されど言わぬが令和の作法と
35
願えども どうにもならぬは星の数 人生は運ゲー ユーチューバー言ふ
23
冬来れば必ず亡母ははの指に見た あかぎれに巻く肌色テープ
40
三役を終わらせ会を抜けし今日 肩は軽々スキップで帰る
33
年の瀬に残る余白をしみじみと なぞりて一年心に落とす
41
できた短歌うた まとまり良くと  こねくれば いつしか吾が意 てんでに散りて
43