プー子
105
109
投稿数
754
問いかけに酷く短い生返事五十年経て変わることなく
17
暮れ時のちらほら舞い来るなごり雪諦めの悪い君のようだよ
14
彼岸荒れ空に残りし雪の嵩如何ほどなりや風を伴い
11
彼岸入り昨日きぞの売り場に〈牡丹餅〉の多く並びし光景なども
17
隣街訪えば積雪0と聞き 尺余の雪積む町へと帰る
12
センセイはなべて〈知らない〉金もらい庶民は知らずに税あげられる
16
地に届く刹那に消えゆく淡雪の春の証も天からの文
19
啓蟄の一週間過ぐ今朝の事初登場のワラジのそのそ
11
まっさらの布に型紙並べ終え息を整えハサミを入れる
18
毎年の弥生の歌会は挽歌にて章子を詠う涙交えて
13
巡り来る三度目の月「この会の後を頼む」と短いライン置き逝く章子
12
幽世へ行きて戻らぬ義兄の日々五十日祭の忍び手捧ぐ
14
ひねもすを春の気配をさがしつつ冷え著き夜に豚汁すする
16
待ちわびた日向の匂いのバスタオルこの春初めて抱えこむ午後
17
春を探しに出かけてみよう いつもより歩いた先にトランプが来る
9
春の陽に霧氷散る散る峠道 免許更新ふた山超えて
13
青空にネコヤナギの銀よく映えて一枝手折る確かな春を
22
「来ましたよ」証拠の足跡雪に置きいつものキツネかいつもの方に
21
幾年も陽の目を見ずの十五体今年もひいなの日の巡りきて
13
次々と「知らない」「秘書が」厚顔に答えるギイン昭和そのもの
15
友達から「終活中で」と数枚の布地届きてあれこれ思案
14
青空の広がる午後の心地よく雫たつたつ確かに春の
13
リメイクの作務衣着て立つ厨辺で妣に抱かれてごぼうをきざむ
16
気怠さは除雪の疲れのんびりと春待つだけの夫婦の誤算
14
ひとときも休まずに降る細雪君と出逢いしかの日の午後の
16
広がりし雪根開きを覆うらし再びの雪森を鎮める
14
十六度の春が来てのち氷点下二十度超えの真冬日続く
10
もしかしてマッサージチェアいりませんか近所のママにお下がり強要
11
〈骨抜き〉とシール貼られし魚を買い主婦の仕事のまたひとつ減り
18
道幅を占拠している雪解水 洗車場には順番の列
14