Utakata
登録
Login
サイトのご案内
かるだもん
フォロー
76
フォロワー
72
投稿数
306
短歌は全くの独学ですが、二十年くらい続けて来たので、もう暫く詠んで行きたいです。よろしくお願い致します。
猫、始めました (笑)
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
「あなそれ」と 呼ばれしドラマ かつて在り 我に来たるは 「親それ」の日々
10
不調あり 手術と入院 六日間 たかが六日と されど六日と
15
晴れ渡る 睦月の空に 深呼吸 新しき吾に なる心持ち
16
古都に聴く
大晦日
(
(
おおつごもり
)
)
の 鐘の音 ゆく年があり くる年があり/過去作
12
平安の 歌人を模する 才も無く ただプラトニックを 詠う相聞
14
幾つもの 地名をニュースで 覚えども 成す
術
(
すべ
)
持たぬ
吾
(
あ
)
もまた哀れ\ふたつの戦争
11
芸人の 下積み思い 涙すら 浮べて笑う
M-1
をかし
8
冬枯れの 木々の間に 登りゆき 聖夜を照らす 月の
清
(
さや
)
けさ
17
歳を経て マラソン、駅伝観る楽し 孤独と闘う人 美しく
18
戦禍とは かうゆうものと 言はれても 理不尽理不尽 死にゆく児らよ
18
聖地には 悲しき景色 広がりて 今年はツリーも 出し
倦
(
あぐ
)
ね居り
14
聖地とか 聖夜とかもう ぶっ飛んで 命の重さ 考える日々
13
晩秋の 光透かせば 尾花すら 美しく見ゆ 夕暮れの妙
16
母恵夢
(
ポエム
)
とふ 愛媛の菓子を 味わいて 歌の一つも 浮かんで欲しく
13
古代
(
いにしえ
)
より 人
往来
(
ゆきかい
)
し 明日香村 秋の陽浴びて 悠然と有り
12
聴く神は
叶
(
かな
)
うる神は 有りや無しや ただ我ら祈り続けむ/ 遠き地の戦争
11
雲ひとつ 無い青空に 呼び掛ける 「私は今日まで 生きて来ました」
25
晩秋に バッハのカンタータ響けば 整ってゆく我が精神
13
「あたら夜」と 銘打ち紅葉 照らされし 滋賀の古刹に 秋深まりて
10
花柄の タオルケットを広げ干せば 黄金虫来て
翅
(
はね
)
休む 秋
20
ニュースつけ 胸が痛んで すぐ変える バラエティなど 見たくないけど / せんそうやめろ!
12
詠めぬ日々 Utakata開き うたともの 歌にいいねを 付けつ過ごしつ
17
もう少し だねと紅葉 待ち望む 木々の気持ちも
慮
(
はか
)
らぬままに
14
雲ひとつ 無き青空に胸踊る 美しき
季節
(
とき
)
秋の訪れ
10
山裾の 古寺に来て秋に会う ゆっくり紅く成りゆくモミジ
18
チュンチュンと 朝の挨拶 忙しなく 澄んだ空気を
小鳥
(
とり
)
も喜ぶ
12
ケニアより 来たる深紅の バラ一輪
花宅配
(
たくはい
)
を経て 我が家にて咲く
12
ひたすらに
商品
(
もの
)
流しゆく 毎日に ふと人生を 垣間見るレジ
16
日は落ちて 冷たい風を
頬
(
ほお
)
に受く 歩幅大きく 秋は行くらし
15
小さな花に どれだけ癒されているか…
金木犀
(
もくせい
)
に感謝の秋
13
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »