Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ushikun
フォロー
43
フォロワー
39
投稿数
358
古希を迎えた猫好きの素人歌人です。令和6年4月から短歌を始めました。宜しくお願いします。
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
しんしんと 降りやまぬ雪眺むれば 真白き冬が みちのくの地に
18
それぞれに 生きた証を胸に秘め 二人並びて いにしへ思ふ
16
冬の夜に 消え入るように三日月が 痩せた姿が 寒々寂し
19
旅の宿 湯けむり白き岩陰に ひっそりと咲きし
石蕗
(
ツワブキ
)
の花
23
冬の夜に イルミネーションキラキラと 眩い光が 街路樹灯す
16
色づいた 南天の実を啄むは ヒヨドリ達か いと賑やかし
25
初冬
(
はつふゆ
)
に 木枯らしが吹き
木
(
こ
)
の葉舞う 日に日に近づく 厳しき冬が
21
晩秋の 人肌恋しい夕暮れに 冬の使者たる 白鳥が翔ぶ
20
新生姜 君が作りしシロップに 身も心ろも ポカポカになる
18
新聞の オープン投信見る度に
▼△
(
さんかく
)
マークに 一喜一憂
13
しんしんと 冷え込む朝に窓見れば 山茶花の葉に 粉雪積もりぬ
21
空見上げ 満天の星眺むれば
青白
(
あお
)
きシリウス ひときわ光る
20
眺むれば 赤き夕日が沈み行く 山の稜線 赤々と燃ゆる
20
仰ぎ見る 西の空に白鷺が つがひで帰るは 終の棲家か
15
晩秋の 庭に落つるは山茶花の 白き花びら 冬は来るにけり
17
検診の 待機時間に
短歌
(
うた
)
を詠む 愚作駄作が 次から次と
17
霜月の 凍てつく夜に満月が
青白
(
あお
)
き光が 夜の静寂に
19
霜月は 村の鎮守の 秋祭り 祭囃子に 心が躍る
21
冬支度 収穫終えし 菜園の 残渣片付け 冬は近づきぬ
19
十日夜
(
とおかんや
)
東雲
(
しののめ
)
の空 照らしたる 弓張月が 夜の静寂に
19
朝方の 車の屋根に 初霜が 季節は移ろい 冬へと変わる
19
冬至来て 幼き頃を 懐かしむ
亡母
(
はは
)
が作りし 甘きカボチャが
20
枯葉舞う 夕暮れ時に つむじ風 みちのくの地に 冬は来るにけり
23
庭先の 錦木の葉が 紅葉し マゼンタ色に 季節は染まる
20
詠み人の
短歌
(
うた
)
に隠れし 人生の 喜怒哀楽を utakataに詠む
18
晩秋の 雲一つな無き 青空に 黄色く色づく 柚子がたわわに
18
秋祭り 子ども神輿が 姿消し 賑わい無くは 寂みしからずや
17
わくら葉の 落つる柿の木 寒々と 若葉の頃の 姿懐かしむ
17
亡き母の 鍬を握りし か細き手 曲がりし背中が 瞼に浮かぶ
24
色葉散る 黄色く色づく 柚子の実の 秋風吹けば 匂ひ
香
(
かぐわ
)
し
21
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »