と・・
8
68
投稿数
946

日常の気になった事やモヤモヤを分かりやすい味わいの有る短歌に詠めたら。

一段と風の吹く日は知らぬ内体力わずかに飛ばされており
15
取り込んだジーパンぐいっと裏返すこれがなかなか力要ること
15
拒否犬の柴犬説得試みて抱っこの肩にちょんと前足
13
やわらかな豆腐のおかずに雨の日はブロッコリーを温かいうちに
11
失敗とされるベタ付くクリームを欲する者おり滑る指を持ち
10
園児等の「いってらっしゃい」声掛けに会釈で返しつつ照れくさい
12
こまいのを落とした音を手がかりに探すも何処どこかすみと消える
11
半袖の肌着の陽気はちょんの間の七分の木枯し師走しわすの陽気
10
ひっそりと「ふりかけ」上がるかたわらで「値下げしました」POPが踊る
11
どれにしよ「天の神様の言う通り」それでも迷い「なのなのな」つき
11
「寒い」とはこんなだったと思い出す余りに長く暑さ続きて
13
冷え込むと急に言われてめぐらせる着る物食べ物毛布の厚さと
13
散らぬまま終わる木犀花色せた今年の紅葉こうよう秋の変事
10
爪切りは捨て時どうも分からずに親が使った物までも有り
13
本当に久し振りな雨降りも強過ぎる風に飛んでった朝
14
ただ単にその瞬間が聴きたくてラジオの歓声と応援歌
12
来週の失敗早くも告知する当たるも八卦当たらぬも八卦
10
上からのノコギリの音は何事ぞ不燃ゴミの日朝六時半
14
貯水率七割程で霜月へこのまま渇く冬に入るか
11
「ハゼノキ」の実が鳥からす人気有り小枝くわえて飛び去るを見る
11
家族には無病息災折々おりおりに我に願うは四病息災よびょうそくさい
9
きな粉がけ草大福に線を引くこれでいいかと亥の子の餅に
10
暑すぎた夏に台風来ない秋野菜値段の正直なこと
16
せいたかの泡立ち草は名の通り黄色い花は背より高くて
11
月かかるかさまばゆ群雲むらぐもの見るように撮れ無いもどかしさ
11
十五夜と十三夜見て景気つけ十日夜とおかんやまで行け三月見
9
あと1つ2つ何かを「買える」から「やめる」のままでまた年を越す
11
紅葉を楽しみに待つこの木々の色差す様を見て通り道
11
乾電池チェッカー灯る赤ランプそうだね私電池切れだね
15
味噌汁の具には困るの分かっててバラ売りはつい大きめの芋
13