Utakata
登録
Login
サイトのご案内
冬村窓果
フォロー
3
フォロワー
13
投稿数
256
夜の感傷と一抹の寂しさ、それから道中での思いつき。
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次 ›
最後 »
寝て起きて半日あったら終わるかな もっと前からやっていたらな
4
寝て起きて午後五時までが期限です 時間やばいか?まだ間に合うか?
5
ほんとうはダメなんだけどパソコンの充電ないし頭重いし
5
どうしてか目と鼻の先仰け反ってひた走るよな期限前日
4
突然のバッタにそっと見なかったふりしてぼくが逃げ出しました
3
素馨から「可憐」へ飛んで『堕落論』 あわれむべきの意を考える
2
見上げると壁に小さなバッタ色 そっと隣へ逃げ出した秋
5
やることはたくさんあってやばいのになぜかトップに余事が立ってる
7
手
遊
(
すさ
)
びでやっていたこと褒められて嬉しいけれど気まずくもあり
6
なにくれと「可憐」について考えてひとの堕落へたどり着く今日
5
あなたからふわりと過ぎる炭の香は清潔感ともしや言えたり
6
いつもより一本早いだけなのに世界が変わって見えた境い目
7
雨降りを知って知らずか入れたままいつかの傘にすくわれる帰路
6
なきあとののこる目尻とその頬のやわさいとしさ ことばにならぬ
6
神さまはきっとあのひとそこのひと わたし以外はみなひとでなし
7
神さまは人の心のなかにいる みえないものは大抵そうです
4
流灯の物悲しさはたましいと見てか行く末考えてか
3
選択を面倒がって一足を履き倒すからそこが見えるの
6
気が付くといつも冷たい指先はおなじになれないようでさみしい
3
「護るよ」と昔誓った弟と同じ名をもつキミに出逢った
4
星をみるようにあなたをみています逃さぬように目を見開いて
5
人間を「ひと」と呼ばずに「人間」というひとはただそこに立ってる
3
読み物を愛しうつつの実よりも文字の
海中
(
わたなか
)
えらぶその
性
(
さが
)
4
いい靴の条件を傷前提で履いてはひとつ積み上げる生
4
腹音をカミナリ様と呼びなぜか臍を隠した幼子の朝
5
アホアホと漫画のように鳴くカラス初めて聴いた二十歳の初冬
5
あとにすぐ続く心で「
恣
(
ほしいまま
)
」 ワンクッションを置いているのか
2
ひと文字に五つをつめて
恣
(
ほしいまま
)
あなたに咲んだ夢のあとさき
3
読み物を愛して時を徒らに過ぐひと曰く、時とは字だと
6
手を組んで祈りを愛と呼ぶひとも とかくこの世はみないき難し
4
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次 ›
最後 »