刺草キロ
64
53
投稿数
1578

シニアスタッフの営業マンです。同性同世代の歌に特に反応してしまいます。また、にわか相撲ファンです。

ウクライナに派遣されたる朝鮮兵 さぞや辛かろ意義も分からず
9
テレワークやっぱり定着しなかった 働き蟻のこの日本では
9
最近の朝の電車は座れない テレワークやめ人が戻りて
7
SDGs最近あまり聞かないな 総花そうばな過ぎて既に飽きられ
6
せっかくの冷えた麦酒が温くなる そんな気分の暖かい秋
8
明菜より歳下だとか詠んだ人 鯖読んだでしょ「猫」母だけに
9
子子子子子子ねこのこはこねこ 平安時代の親父ギャグ おもしろいのかつまらないのか
7
あぶらげをあぶってしおかけとんがらし わがやのジビエはフォックスステーキ
12
十年の刑期を終えて明日こそは ゴールド免許に更新叶う
14
青森の田舎道にて鼠捕り ゴールド喪い十年が過ぎ
10
蛍光灯 「ばがぽ」の意味をやっと知り 兎娘の姿態のことね(大津芭貴さん)
5
楊貴妃の入浴シーンだけ諳んじる 凡夫が覚ゆ白居易の詩(凝脂洗う・・)
6
天人なおもて五衰する 況んや凡夫をや
6
四十代八十代の中間に 今我ありて足がふるえて
14
一夜漬け胡瓜はまだまだ青臭く 香の物とは言い難きかな
9
富士山もタテにするからすごいので ヨコにしたなら散歩にちょうど
7
足あとが消えて始まる余生とは すがすがしいのか ものがなしいのか(赤茄子日本翁、教えて)
6
七分丈 はだしで昼寝はちと寒く くるぶしまでのソックスさがし
10
腋冷ます やっとの秋風昼下がり 七分丈にてベランダ煙草
8
でもだめだ いくら知識で補填せど あの姿見ておぞけたつよな
10
ごきぶりが感染源とする病 この歳にまで聞いたことなし
10
御器噛ごきかぶりわりと典雅な名を持つに 母に刷り込まれ児らも怖がり
11
血も吸わぬ毒もないのにあの虫は かくも人から嫌われるのか
10
そりゃぼへさん 月光仮面が気の毒な 彼と連れしょんしたくなったな
6
ぐりとぐらカエルのエルタいやいやえん 児らのおなじみ 母を喪う
15
「脱官僚」かつては皆が口にせど 最近誰も言わなくなりて(官僚の勝ち)
7
思わずに「うわー」と叫んだ引き出しに Gの木乃伊が仰向けにをり(澄さん返歌)
7
深漬けとほどよい漬かりの糠胡瓜 炊きたてご飯のおかずに頬張る
10
過去二度の政権交代支持したが 実務能力ないのに呆れ
9
陸覆う黒きドームの天頂に 円き穴穿け覗くは誰か
5