81
81
投稿数
250

Utakataには二〇二四年三月から参加。十六歳の愛犬がいます。                                      皆さまの短歌に日々励まされております。

故郷に今年も咲いた亡き祖父の自慢の深紅の霧島ツツジ
17
ビワの木は挿し木してから二十年 今年もたわわに大きな実を付け
15
下校する二人の児童歌いつつ 素敵なハモりに思わず拍手
18
ああ今日も桜が一本伐られゆく 痛い痛いと泣いてるようで
18
ひと言の「ありがとう」に励まされ さあ、拾うぞ明日もゴミを
12
この国に欠けているもの教育ね 年々増えゆく朝拾うゴミ
13
葉も枝も切られてしまって丸坊主 桜の樹々は寒そうに立つ
11
丁寧に紙とテープで修理する 夫と半生歩んだ聖書
13
「こわれもの」小包届く海越えて 現れたのは ふわふわコアラ\思い出②
10
プレゼント箱を開けるとまた箱が 最後の箱には指輪がひとつ\思い出①
13
後追いの一歳児連れてフラダンス ママの背中はゆりかごになり
14
娘から「これから行くね!」突然に 今日の予定は「孫」に変更
16
人知れぬ痛み悲しみ誰も持ち 短歌うたで知らさる分かつ喜び
18
手抜きでも「美味しい」と言ってくれるひと それで上がらぬ私の腕が
16
スピードに今さら驚く遠い国旅する息子と瞬時のやりとり
13
カーネーション長持ちさせるって難しい 日に当て水やり大事な花たち
13
眠るの耳元にそっと「さんぽだよ」ささやく夫に優しさを見る
18
短歌うたを読み思い起こすは故郷の一家総出の田植えの五月
17
ドアが開き目の前に見えるエレベーター 今日は乗ろうか私はシニア
13
遠慮なく気兼ねなく座る優先席 敬老パスを初めて使う日
15
気が付けば使い始めた有り難く 親のためにと付けた手すりを
32
五歳児は自分のことを「オレ」と言う イントネーション作る可愛さ
12
クレヨンとハートのシールいっぱいに幼子作る母の日カード
15
カーネーション準備しながら廻らして 贈る人いるこの幸せを
16
熱下がり可愛い動画の再開で どっと届いたはじける笑顔
13
父母ちちははに送る花は四つから三つ二つに 今やひとつに
15
脳のシワ増やすと良いと言うけれど増えて行くのは顔のシワだけ
13
朝一番ジジババが電話する前に本人から来た「五さいになったよ!」
13
夫との会話は今朝はうわの空 心は旅する息子にありて
16
世界中飛び回っている息子でも 出発の朝の変わらぬ寂しさ
13