ユニシロ
654
326
投稿数
184
無花果いちじくのほのかに甘い風香る 無花果の木の小さな木陰
35
丁寧な暮らし生き方憧れる せめて歌はと丁寧に詠む
53
新しい街の生活 少しだけバカンスのよに一週が過ぐ
40
六十年ともに過ごした古ラジオ 時代・時代の歌を聴くとも
35
純白の彼岸花咲く 夏の陽に秋の風吹く団地の端に
33
いつだってぼくらはきっと若すぎる 上手くできないことばっかりで
42
子を産んで2年育てた家を越す 壁のシールを剥がすも愛し
46
通勤の改札出れば天気雨 夏の終わりの香りが満ちて
47
茹でたての枝豆を噛む喜びよ 夏という名のご馳走がある
40
降る雨の雫の中に秋がある 清めの如くわだちを染めて
32
どんなにか素敵だろうかあの人に〝ありがとう〟って伝えられたら
41
蝉時雨 ふと立ち止まり目をつむる 矢の如くゆく光陰の中
40
油絵のような大雲黄金色 夏の夕暮れただ息を呑む
37
気がつけば靴も鞄もTシャツも電車柄だね二歳のわが子
37
五輪祭 地続きで鳴る銃声よ 79年の広島忌かな
35
音も無く陽炎かげろうゆれる濃い桃の百日紅さるすべり咲く 誰も居ぬ午後
49
夏休み静けさの中出勤す 校庭にははや工事の足場
41
気に入りのクッキー缶に本年の七夕飾りしまい納涼
38
恥ずかしい思い出ばかりが甦る 恥を知らずに生きてきました
38
手を貸すといーよ嫌よいーよ嫌よと怒られる 吾子は一人でズボンが履ける
40
七月ののっそり沈む夕陽から種火盗んで夜通し語る
51
猛暑日のわたしの頑張り褒めるため コンビニで待つ白熊アイス
45
「バイバイ」とトイレに流すちっちーおしっこに いつも手を振るもうすぐ2歳
41
「7月に家族で旅行に行くんだよ」片麻痺のとも笑って泣いて
37
あせも止め 吾子の体に塗る薬 小さな小さな背中を撫でる
45
生活の刹那そのまま切り取って湯気が立つよな歌詠いたい
51
「駆け抜けてみれば一瞬だったよね」笑える僕らは歴史を紡ぐ
42
一粒の塩を落とした水を飲む 我なる海に夏を伝える
58
夕焼けのサーモンピンク揺蕩たゆたって 昼と夜との儚い合間
48
校庭に響く歓声 子どもらは朝時から本気で遊ぶ
40