Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ジョージ
フォロー
0
フォロワー
20
投稿数
439
92歳で初めてのスマホ短歌デビューしました。
2025年で94歳になります
短歌作って何十年、万葉集愛好者
不慣れではありますが宜しくお願いします。
« 最初
‹ 前
…
8
9
10
11
12
13
14
15
次 ›
最後 »
加齢にて失せたるものを振り向かず残りの機能と華麗に生きむ
10
称名寺橋の上より吾をよぶ
碧眼
(
ヘキガン
)
の人 「カワセミ カワセミ」
6
さ丹塗りの太鼓橋わたる称名寺
翡翠
(
かわせみ
)
飛込み広がる波紋
4
日除にと棚を作りて植えられし
郁子
(
むべ
)
の実はいまむらさき
鈴生
(
すずな
)
り
3
秋くれば故郷想う菊の花 以っての外とう食用の菊
4
柿
椀
(
も
)
ぐと木に近寄れば鴉襲ふ 俺のもんだ渡さんぞと
6
ウクライナ ミサイル着弾冬の夜
壕
(
ごう
)
の暗がり
幼子
(
こ
)
をいだく母
7
山行きのバス待つ間の
一時
(
ひととき
)
を ごろりと歩道に仮寝と決める
3
持病にて気遣い暮らす老いの身にコロナが誘ふ黄泉路の闇へ
3
ひい孫は文月五日
呱呱
(
ここ
)
の声 日の出と共にふぐりも揺れる
5
忍び逢うケンジ蛍の恋明かり すげの水面にキラリと映る
3
古里に一人残れる
友の
(
おんな
)
居て色々届く庄内の味
8
砂糖なく戦中戦後の一時期に 料理の甘味に干し柿使ひ
8
のろくとも牛の如くに一步づつ前に運べば至る桃源
5
最上川河口の中洲に白鳥は群れなし降りくる黄昏時に
5
赤靴−はぁいてた−おんなの子 そのごは知らない波止場に時雨
2
我が母は刈田のあとの
田螺
(
たにし
)
とり殻剥き味付け飯台飾る
7
実は食し根は掘り上げ煎じ薬 秋を色どるからす瓜の紅
5
0
田の水路パイプに替わり フナッコだぁのドジョコだぁの何処行ったべな
4
龍神は雲呼び寄せて雨降らせ田畑を潤し渇きを癒す
7
龍の爪三本五本とあるを知る聖者と
(
)
ほとけ
を守護して
睨
(
にら
)
む
4
五本の爪は神と仏と王様とあとは三本龍にも差別
3
マニキュアを色々見れど綺麗なり変身願望羨むばかり
4
女性たち美しくあれよ華やげよあんのん生活 若さも一瞬
4
木通蔓
(
あけびつる
)
干せば冬来て
囲炉裏
(
いろり
)
端その蔓使い籠などを編む
6
ワクチンの予防接種は七回目いつまで続く不安の日々は
7
秋彼岸
奥津城
(
おくつき
)
詣でに
閼伽
(
あか
)
汲めば曼珠沙華咲く赤花白花
5
茸とり山に迷いて命取り 雲取り山に雨降り続く
5
ハロウィン渋谷駅前スリ痴漢
南瓜
(
かぼちゃ
)
頭に魔女らが踊る
3
« 最初
‹ 前
…
8
9
10
11
12
13
14
15
次 ›
最後 »