落日平民
1
23
投稿数
6368

万葉の歌人に倣い人生を優雅に送る術を学びて

男とか 女とかいう 区別さえ 今や意味なし 時代の流れ
6
子供でも 大人のような 子供あり 子供のような 大人も多い
3
将棋盤 身を乗り出して 真上から 見つめる瞳 こいつは強い
3
梅雨ももう 終わり近づき 水やりが 大変になる 真夏到来
5
生きてれば やりたいことは できずとも できることから やってみんしゃい
5
ぶつくさと 不平不満の 言いがかり 犬の遠吠え 気にもかけるな
2
怒りなど 時と資源の 無駄となり 忘れてしまえ 怒りの理由
3
生きてれば 辛いことなど 山とある 登山が好きな 者もいるけど
6
甘い物 おいしい物を 食べてれば 時には苦い 物も必要
3
悲しみは なくなることは ないけれど 忘れることは 少しはできる
7
日本人 異常な夏を 迎えます 覚悟できたか 準備はいいか
11
蜂の巣を 駆除してくれと 頼まれて はいよと言わぬ 爺の御託
3
冷房を 使わぬように 教えてた 時代が今や 異常な世界
7
ブレーキを 踏んでいないと 指摘する 妻の小言が 暑さに響く
4
ゴリゴリと 目頭按摩 繰り返し 扇風機だけ 笑って見てる
6
目頭を 抑えていれば 眼圧も 下がるようだと 一人学説
6
七月が こんな調子じゃ 8月は 記録破りの 真夏に期待
6
冷房を 付けず静かに していれば 息を潜めて カーテン閉めて
3
幸せは 愛する量に 比例して 業の深さに 逆比例する
3
死ぬまでの 時間を計算 してみれば 泣いてばかりじゃ もったいないわ
6
うじうじと 定めを呪う ことなかれ 人は其々 十字架背負い
3
この暑さ 昼の時間は 小休止 カーテン閉めて ネット三昧
3
なんだって 織姫様と 彦星が 仕事するため 引き離された
2
コカ・コーラ カフェインが効く この暑さ 眠気も醒める 変なテンション
7
眼圧が 何をやっても 上がるから 覚悟を決めて 定めに殉ず
3
足形を 笹に吊るして 願懸ける 七夕祭り 奇妙じゃないか
3
この歳で ペイペイ仕事 命じられ ビシビシ言われ 無になる修行
6
大人らが 子供のために 話し合う 良かれと思い 見当違い
6
単純に 善を装う 計画は 当たり前でしょ 一般人は
2
美しい 外見繕い 幸せは 食い物なのか 楽しみなのか
3