平太
4
7
投稿数
473
縁側で 南の光 浴びながら ボ〜としている 至福のひと時
10
政治家は 嘘八百を つき通す 大衆騙され いつか真実に
4
夕飯が 待ち切れなくて カップ麺 なんであんなに 腹減ってたのかな
4
でしゃばりは どの組織でも 存在する 引っ込み思案と バランス取ってる
5
開花する 桜群がる 雀の子 食べては踊る 花見日和に
6
誰でもが 最後は灰に なって行く ハイそれまでヨ〜 また逢う日まで
4
タレントは 人気商売 不祥事で 儚く消える 一瞬の夢
4
違和感は 五感で受けて 感じ取る 動物的な直感宝もの
6
本能で 我欲で生きて 頭打つ 欲を無くせば エネルギーも消えた
7
北海道 思い付くのは 刑務所か 高倉健の 網走番外地
3
ビジネスは 我慢忍耐で生きて行く 屏風立ちにくい 妥協の世界
6
スネに傷 中居松本 悪事露見 天・地・我・人知る 必ずバレる
5
アフリカの ティンガティンガの 絵画買う 作者SONGAで 世界で一つの作品
4
野の花で 心やわらぐ 蓮華草 遠くから見ると 紫雲のよう
13
連綿と 受け継がれてる 政治家は 家業となって「政治屋」に成り下がる
6
ミスをした 皆んなの視線 痛かった 針のむしろは 消えてしまいたい
7
時計針 歳取ればなお 早く感じ 小学生の 一年遅かった
6
時計針 前に進むと 時間になり 後に進むと 思い出になる
10
遅れそう 車渋滞 冷や汗が なぜか時計針 進むの早い
6
ポッカリと 心に空いた 穴埋めに 旅に出かけて 当てもなく彷徨う
10
この世には 桃源郷が あるのかな 誰かが言った 山の向こうに
7
ポット出た AIにより 仕事取られ ホワイトカラー 受難時代に
9
無能無策 米高騰は 農水省 米の語源は 小目からの説
6
ムッツリと 助平な奴の 呼び名とは ムッツリ助平 陰でコソコソ
6
議論では 声の大きい 人の意見 通ってしまう 古代ギリシャから
6
変わり者 他者と違った 発想を その考えが 社会を変革
8
突然に 電球きれて 買い替えなく ローソクの火で アヴェマリアを聴く
8
国民の 声なき声に 真実が 優れた政治家 拾える能力
6
諸行無常 美人を見ても 桜思う すぐに散り行き ババアで終わる
3
大嫌い 粗探しして 見てしまう 逆に嫌いだけれど好きファンに
3