宵闇 歩
1
1
投稿数
206

女性。
主語は変わったりします。

ブログ→ https://ameblo.jp/yoiyami-ayumu/

キリキリとガラス細工の星座盤そらに浮かぶはオリオン群団
0
復習する。腸の機嫌をよくしておけば、だいたいの場合「いい夢」である。
1
嘲笑に女のふくみが漏れている彼にも姦しさがあるのね
3
VROIDに楽しいの?って言いたくなる。仕方ないから笑わせてみる。
1
霙ふるバウムクーヘンたべるポツリひとくちポタリふたくち
1
地道って大変だけど旅のよう空はそ知らぬかおしていて
0
ドドドドド雪雲を薙ぎ払うごとく風は来たり竹を刺す光
0
寂しいね、いいところだよ 少しだけ旅に出ようか、うん、そうしよう
0
枝葉ふる粉雪のように切々と永らえていたい欲もあり
0
魚さかなご飯のあては源流を辿っていくわけじゃないけど
0
テレビには裂けない夜の冷たさが彼方の星を輝かせ 
2
新年だ。愚痴も剣呑もまとめたら、君らおせちの具材になって。(※家)
0
独り軽くビールあおればいい夜で雪雲の風に竹の囁く
1
禁呪が地で這うような場所に幽霊ゴーストは見当たらず、ホラー映画をひとり
0
粉雪がさいごの晩餐を飾るような夢と現実の境界線
3
雲間からときおり覗く光あり苦笑のようでたぶん雪ふる
2
折り紙の恐竜二匹くもり晴れごとに何かを話してるような
2
転写する記憶の傷が花ならばよかった蠅にされたままで
2
咲く様をうたは詠えど咲く花の真のこころ誰ぞかは知る/(文法は・・・
1
占いじゃNOが出たから君をもう裏切りとともに希釈していく
2
火の欲するところよるべなし冬にては生々喰らい灰と化すまで
0
11:11うつらうつらとラップから入った麦茶の光みたいに
1
沁みついた姿がケモノのままなので当分白紙にしなくてもいい
2
笛の音に耳を立てれば林間の風に吹かれて草の青めく
1
悲惨だったはずの眠りに夢が舞う 小鹿、流星、花火、ダンス
1
メリークリスマス お忘れ物ですとレンズの端についていた雨
1
ゆびさきの心を映す水のよう鍵盤はふるえうたい始める
1
かさねかさねふるえふるわせ呼応するうたよ鍵盤は水の如く
2
さておいて寝てみる夢は現実に一番近いような気がする
4
子供だと馬鹿にしているが大人ってそんなに偉いもんですか
3