落日平民
2
23
投稿数
6208

万葉の歌人に倣い人生を優雅に送る術を学びて

定年後 バイト探しは 難航し 体調崩す これも人生
3
GNP 順位を下げて よかったね 働き続け 少し休もう
1
古来より 中国文化 取り入れて 独立保ち 頑張りました
1
日本人 大陸の端 海の際 こんなところで 頑張りました
1
日本人 平安時代 ノスタルジー イメージだけの 雅の世界
1
平安を 廃れさせたる 鎌倉幕府 過去に葬る 伊藤博文
1
権力に 集まる貴族 宮使い 綺麗なべべで 和歌なぞ詠んで
1
平安の 女流作家の ぶつかりを 叶えてくれよ 大河ドラマで
2
一日が 始まる度に 思うこと 今日一日 生き延びようぞ
4
平安の プレイボーイの 小説に ときめく京の 雅の男女
3
吉高が 紫式部 演ずれば 京の都も ほろ酔い気分
1
流れゆく ベルトの上を 飛び出して 自分の足で 歩く人生
2
大量に 製造されて 消費され マニュアル通り なってたまるか
2
物質と 虚無の心に 囚われて 人は今では 製品のよう
1
啄木よ じっと手を見る 君の目に 貧乏さえも 聖きに映る
1
金金と 中学生も 年寄りも 血眼になり 心を捨てる
1
幸せを 貯金の額と 信じ込み 金を稼げと 尻たたく妻
2
働けと 妻が宣う 境遇を 有難いやら 勘弁してよ
2
65 過ぎたらきっと 楽できる 思っていたが そうでもないか
2
弱き者 か弱き者が 生きられる そんな社会に 憧れるのみ
1
簡単に 言えばこの世は 競争か 自然淘汰か 納得できず
1
人生は 見つけられては 拾われて 磨かれゆく 魂の道
1
人は皆 神が愛する 玉となり 宝石となれ 我が子のように
4
もし誰か 足元の石 拾い上げ 磨きて玉と 思いて愛す
1
人生は 荒野に生える 草のよう 誰も知らない 河原の小石
1
人知れず 心の内に 生まれては 消え去る思い 雨の一粒
2
人知れず その人生に 喜びと 悲しみ溢れ 時は過ぎ去る
2
小さくて 可憐な花は 人知れず 朽ちては消える 子孫を残し
2
人知れず 病に倒れ 人知れず 苦しむ人が なんと多きか
3
人知れず 野際の草が 生えて消え 小さき花が 咲いては朽ちる
1