落日平民
2
23
投稿数
6208

万葉の歌人に倣い人生を優雅に送る術を学びて

くたびれた 目と鼻と耳 具合悪 退職したら 体調崩す
2
生きるんだ 思いどおりに ならないが それがいい道 歩けば答え
2
今朝もまた 朝日が射して 部屋中に 力が満ちる 生きる力が
3
明日など 心配するな 明日になり 今日が始まり なんとかなるさ
2
一日を 頂きものと 思いつつ ただひたすらに 今日を楽しむ
6
次々と 若き世代が 湧き起こり 老いたるものは 隅に固まる
2
朝ドラを 見ていて思う 戦争の 苦き歴史と 平和に感謝
3
俯くな 生きてる限り 上を向け 花がいつでも 微笑むように
2
関西じゃ 死ぬことさえも ギャグにする 面白ければ それでええんや
2
なんてこと アホの坂田が 死んだやて アホでも死ぬか 馬鹿にすなあって
3
ひとまんず ライフステージ ①ランク 進みましたか 前期高齢
1
意見など 合わないものと 諦めて 近づかぬよう 必要以上
2
銭ゲバを 描いたジョージが 浮浪雲 描いたのだから 真実だろう
2
金金と いう人間は 大嫌い 浮浪雲には イラつくばかり
1
退職の 二文字は重い 意味がある 心身共に ボロボロですわ
3
領収書 提出せよと 妻が言い イライラすれば 怒り爆発
2
退職の 二文字は重い 労働の 催眠術が 解ける瞬間
3
退職の 二文字は重い 有り余る 時間を使い 趣味に邁進
1
退職の 二文字は重い 平日も 休日なのか? たった一人の
4
退職の 二文字は重い 人間は 社会の部品? 使い捨てられ
2
退職の 二文字は重い 大急ぎ 市役所に行き 国民保険
2
妻が呼ぶ トワイライトの 地平線 三日月薫る 富士の真上に
7
人は老い 来ては去りゆく ものなれど 山河はいつも 毅然と立ちぬ
1
若き頃 故郷捨てて 山梨に 大阪三重に またも山梨
1
故郷は 遠くにありて 思うもの 兵庫県とは そういう感じ
1
兵庫県 されど誇りは 気高くて 東で言えば 神奈川県
1
兵庫県 大阪京都に 比べれば 奈良にも劣る 知名度の差
1
兵庫県 何があります 姫路城 神戸以外に 何があります
1
生真面目に 生きて来たけど 本来の ひょうきん気質 とても大切
1
あいみょんが 兵庫生まれと 知ったので 応援すると 心に誓う
5