Utakata
登録
Login
サイトのご案内
TORAKO
フォロー
10
フォロワー
13
投稿数
100
日々の想いを三十一文字に・・・
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
次 ›
最後 »
編みかけのセーター
解
(
ほ
)
どきつふと気づく静寂の中雪積もりをり
21
病める友送迎車より降ろされし車椅子の背小さくなりぬ
17
金網に巻き付いたまま種となりし寒風に耐ふ朝顔の蔓
21
旧友の重き病を知らせたる友の
夫
(
せ
)
からの寒中見舞い
25
松飾り新しき年
寿
(
ことほ
)
ぎて取りて始まる日常も良き
17
向かい合い聖夜のカフェでココア飲む夫婦となりぬ
長年
(
ながとせ
)
たちて
19
明けぬ
夜
(
よ
)
はないとはいえど暗き空やっと白みて冬の朝焼け
16
凍みわたる冬至の朝にみつけたる老木の枝に冬芽光るを(誕生日に)
16
地球とふ惑星に住むと思わるる
真青
(
まさお
)
な空と白き雲見ゆ
18
良きことが起こるを待ちぬ
待降節
(
アドベント
)
指折り数え静かに祈る
11
まだ暗き朝の
静寂
(
しじま
)
に聞こえ来る始発電車が吾を励ます
18
幼き日母が選びし紅色のダッフルコート着た
吾
(
あ
)
愛しき
16
孫娘の七つを祝う宮参り古希をむかえし吾も晴れ着で
16
「誇り高き下等動物」君のことそう呼ぶことにしようと思う
5
難波津の
社
(
やしろ
)
にかかる反り橋の赤き色映ゆ
故郷
(
ふるさと
)
の秋
24
それぞれに人生ありて語らずも幼馴じみと笑い合う夜
18
みちのくに嫁ぎて長き吾に訊く幼なじみが「いつ戻るん?」と
12
空海のおわす院への参道に苔むし朽ちた
墓石
(
ぼせき
)
並びぬ
15
山燃ゆる高野山へと母供養に兄たちと行く十三回忌(里帰り 五首)
16
落ち葉掃く頭上に響く鳴き声に見上げた空に白鳥の群れ
19
夏日でも暦に合わせ顔出した米粒ほどのシャコバの花芽
19
薄墨の三日月けむる秋の宵妖しい
夜
(
よ
)
の香に幽体離脱す
11
葬送の列に並びて
柩
(
ひ
)
の中の安堵の顔に花を手向けむ
18
秋の田の杭かけ干しの刈り穂らは雨に打たれて蓑被るごと
15
朝霧に萩の紫鮮やかにゆうべの憂い涼風に消ゆ
17
朝冷えに夜具たぐりよす窓辺よりきんもくせいの香ほのかに入りぬ
20
秋桜
(
あきざくら
)
月明りさす花先をゆらす浜風潮騒聞こゆ
16
南風
(
みなみかぜ
)
山の木々の葉翻し入道雲に映える青栗
11
ペディキュアをとって現る褪せた爪サンダルの跡甲に残れり
22
肩並べ夕餉の肴選びおる老夫婦いて日々是好日
14
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
次 ›
最後 »