月ノ夜 葵
5
18
投稿数
143

二〇二四年一月十五日に初投稿。春夏秋冬、花鳥風月、空と月、光と闇、小さな幸せ、日々のことなど。他所で詠んだ歌をまとめています。よろしくお願いします。

夕飯は私の好きなものばかり受験前夜の母の励まし/題『前』
16
オリオンがこんな時間に高くいて春はもうすぐ春はもうすぐ/題『春』
12
傷ついた心の鎮痛剤として食べるハーゲンダッツのバニラ/題『痛』
18
レインボーブリッジ封鎖されたならきみと朝日をここで待とうか/題『東京(テーマ詠)』
7
今週もお疲れさまです週末の夜更かし月も星もあかるい/題『夜』
12
日当たりも水はけも悪い場所だけど置かれた場所で咲いております/題『花(テーマ詠)』
14
やっと泣くことができるね強くしたシャワーと流す今日の悔しさ/題『やっと』
14
そうですかポニーテールが好きですか慌てて言うなボブも好きとか/題『好』
13
この距離を縮めたいけどこの距離が心地良すぎて秋のうたた寝/題『二人(テーマ詠)』
11
これ以上青くなれないこの星の寿命近づく秒針の音/題『秒』
11
一人でも大好きなもので満たされて1Kの部屋が今日もあかるい/題『満』
12
追い風になっていたんだ今気づく好物ばかりの母の弁当/題『追』
14
オレンジの星を咲かせた木犀の香り瞬く夜の公園/題『星』
13
きみと見たあの日の流れ星ここにありますときどき光っています/題『です・ます』
9
お手紙が羽ばたきそうだ新しい百十円の切手を貼れば/題『円』
14
わたくしの怒りをすべて受け止めて連打に耐えるenterのキー/題『止』
13
六畳の映えない和室の白壁にプロジェクターで映す星空/題『壁』
12
六等星ぐらいのかすかなまたたきでいいので私を見守っていて/題『また』
11
紙詰まりした複合機 あなたにはあなたの正義があるんだろうね/題『紙』
12
朝までの長い時間の暗闇で何かが見えることもあること/題『夜(テーマ詠)』
10
これ俺も読んでいるよと言いたくて初めて買った岩波文庫/題『波』
12
行き先を決めずに飛んでる鳥たちに倣って買った片道切符/題『先』
11
家までの道でリセットしたいから月の光を追いかけてみる/題『家』
13
はしゃぐ声集めてきらめく噴水が虹を作ってゆく夏の午後/題『公園(テーマ詠)』
17
行き先を決めずに飛んでる鳥たちの羽ばたく音はきっと自由だ/題『飛』
11
全部意味あることだって思うから今日の風にも名前を付ける/題『名』
9
どの夜が正解だったの月明かり虹が出るとは知らなかったの/題『夜』
8
深い森のような緑のマフラーは完成することなくほどかれた/題『森』
11
もう全て終わったことと丁寧に折り目をつけてたたむ風呂敷/題『風』*
12
たこ焼きのソースの染みさえこの夏の思い出として浴衣に刻む/題『刻』
11