Utakata
登録
Login
サイトのご案内
ネノ
フォロー
119
フォロワー
85
投稿数
935
ときどきの思いつきを定型短詩にしまうま。漢語、字は外来語︵からごころ︶なので ひらがな愛好。わかち書きにしているのは五行詩形にしたい未練。こまったときは体言止。 よみん出身。歌人番号三七七六。
« 最初
‹ 前
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
次 ›
最後 »
テーブルに おとしたジャムも あじおなじ どんなとこにも りくつはついて
7
もどったら くすりのみおえ めしづくり みょうに既視感 二度目の服薬
5
朝イチで 公報よんで せんきょいき セブンによって ヤクルトげっと。
7
そこそこに かぜがふくのよ レイソル市 遠雷 太鼓に 遠はなび
9
市議選の さいごのおねがい 選挙カー ぼんおどり練習 負けて退散 \レイソル市あした投票日
5
まよなかに あいすぬんで 冷凍庫 すきまできてて みんな解凍
9
【納涼】あんなこと しなけりゃよかった なつやすみ 原因と結果が ごはんたべてる
7
バァバァの よなかのハイハイ(はいかい) ドリエルと ヤクルト効くとき 効かぬとき
8
なつさかり ふえたじかんは おひるねで そともあるかず アイスと冷食(冷凍食品)
7
【納涼】みぎのてを きみににぎられ なつはなび ひだりもだれか にぎっているが
5
いんりょくは さいたんきょりで さようする。 つきからのかぜ わたしを透かす
10
Opera(ブラウザ)なら gogoanime みれるかも ADタブとじて プレイボタン再押し /ドットdevかドットorgで
4
「ホリミヤ」は 7回おわりに(エンドテーマのあと) やっていて 碇シンジと ちょっとちがう / コミュニケーションとしての性
4
語幹「うつ」 「いまあったものがなくなる」意味か うつせみ うつろ うつつ うつる /うつくし(笑)
7
レイソル市 昼半時の 慈雨ありて ゆうどきまでの うるおい涼む /爺草(w)
7
きれちゃって 炎天十分 チャリをこぐ ガリガリ君でも しろくま君でも \アイス
12
ちゃぶ台に 茶をこぼしても うちみずと 放っておいた 気だるくないかい(W)
8
プーチンは 大統領選 勝つために 古巣 FSBが 爆破テロおこし
5
いえごとに ひとつづつある ひみつごと ざらざらとした いきる実感
11
えどじだい たいむとらべる まるくすは 農民一揆か いしんか西南役か
4
うちみずに つきかげはえて ひかるみち せんでろるみのそ さよくのぎゃ(ん)ぐ
3
ざんこくな へいしにうたれ ゴキさんは タンパク装甲 溶かされいった \キッチンハイターでスプレー
6
武装して 政権とった くにぐには いざとなったら またくりかえす \ ロシア中国タイミャンマー
7
防大の 教師教授は 資質にかける 現役教官 内部告発 \ 等松春夫氏 集英社オンライン
3
温暖化(warming) みみさわりいい ことばだが 実情ならば 熱暑化(heating)でないかい
9
まど近の うちみずすぐに 蒸散す 風流量の 多いととくに
7
キッシーは マイナ保険証 延長を 理由ができて 太郎ファイヤー? /内閣改造と河野おろし
6
せーふよさん 赤字国債 まかなう分 金利がふえて これからたいへん /逆イールドカーブ是正
5
小用は にどにいちどは ながさずに あさゆうにどの にわに水撒く
5
にちぎんは 株かいささえ 株価には 実体経済 反映しない /アベノミクスの継続
5
« 最初
‹ 前
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
…
次 ›
最後 »