ネノ
120
85
投稿数
935

ときどきの思いつきを定型短詩にしまうま。漢語、字は外来語︵からごころ︶なので ひらがな愛好。わかち書きにしているのは五行詩形にしたい未練。こまったときは体言止。 よみん出身。歌人番号三七七六。

かたさよし あまさひかえめ このましい てまえママレード ゆず十二個分
9
ゴミ袋 しばってみれば もくようび ごみはだせない 勤 老 感謝日
11
かたみみじゃ きこえる音は 三十パー テレビも画だけじゃ みてるいみない
11
ゆずもぎり マーマレードの したじゅんび タワシでこする ゆずの香とびちる
13
いがいにも 聴力つかう 料調理 やさいは炒めすぎ みそ汁 沸騰
12
ビバーク中 ふとんうもれた バァバみて ねむりふかさを おしはかる。
9
よもふけて あのカーテンは うさぎの眼 アリスのうさぎ ときどきにらむ
10
点耳薬 つけるとちょっと 耳閉感 聴こえてないと 脳回転悪い /難聴や視力おちるとボケ易くなるか
8
耳鼻科医は いそがしそうに ひとつまみ 「奥は化石だ 溶かして来週」 /耳垢記前編
11
まよなかに のどがかわくと みずをのむ ぬれたたおるを 干して加湿に
11
きゅびずむか しゅるれありすむか ざっはりっひか さいきんとんと ばななにどー夏
5
きみいがい うちゅういのまま きみさりし じゅうさんねんまえから。
10
ゆずみのり お尻あおいは 蒙古斑 月すえごろは マーマレードに
11
耳掃除 しっぱいしちゃって へいそくかん 耳鼻科をググる 日曜のごご
10
借金(赤字国債)の だんだんふえる 国発行 通貨信用 薄れて(円安)当然 / 外国の株を買うのは円売りと同じ
7
まよなかの といれはいかい おそれてて アニメよこめに バァバのモニター /PLUTO 浦山直樹
8
習さんに スパイ疑い 邦人を 釈放しないと (企業が)中国離れると(なぜ言わぬ) /不景気で外資をよびこむ中国
9
いっしょうを かけてはぐくんだ ひとのたからを うばいうばわる このいくさ。
8
ききかえす ことばは礼と こたえられ 離れたならば きこえやせぬと。
9
あめふって つきもないのに 近隣の 家しるえっと みょうにくっきり
11
ゆたんぽを いたみりゆうに はじめてる 例年よりも 暖冬じゃなかったけ? /快癒後もケイゾク
7
ガス管に つづき壁 屋根 こわれてて 今月ものいり ふところもさむい
8
かんせつの はれたくらいで めげている ますいもなしで 切るはつらかろ
10
こがらしと かんせつつうと かぜがきて 葛根湯やら バファリン連投
16
藤井さん 賞ことわれば 後難こわ じゃにーず事務所と おんなじ構図 /みそひと川柳w
6
NHK イスラエル ガザの死者数ならべる 真珠湾数と 広島なれべてみせろ
7
おりおりに ふちょうあらわる このからだ きょうはいとしい 自己愛マジか
10
にちじょうは くりかしちゃって あきるけど とぎれたときは はやく復帰したい
9
大先祖 うみでうまれた いきものさ あきさめ降れば てんまでのぼる
12
「もう俺を たすけてくれぬ せかいなど ほろんでしまえ」 こえがきこえる
8