Utakata
登録
Login
サイトのご案内
マンモス
フォロー
70
フォロワー
72
投稿数
2403
懐メロと妻子と友と時事ネタと仕事と酒と少しの孤独
« 最初
‹ 前
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
…
次 ›
最後 »
現地にてリーダー拾い呑みに行く 団体戦だ!弱かったけど
1
金沢へ男四人の珍道中 昔みたいに
燥
(
はしゃ
)
ぐおじさん
5
行きたいな北海道に 叶わねば北国味噌のラーメン食べる
2
五月雨は緑色して降り止まず 泣き出しそうな君を見つめる
3
サンフランシスコの空と海と橋 絵葉書の中吸い込まれた日
1
夜遊びの〆は中華と決めていた 黄色く見えた春の曙
2
横浜の桜木町は「ゆず」の唄 別れが似合う酸っぱめの町
5
連休が明けたら地味にやってくる自動車税と固定資産税
4
ラグビーと羊と森を愛してるキーウィの人また会いたいな
4
櫃まぶし味噌カツよりも旨かった 名古屋の駅で食べたきしめん
5
あの頃は海の肴に興味なく 食べときゃよかった築地の寿司を
4
朝五時の始発電車で通ってた 東横線は第二のベッド
7
藤波が炎上してるあの町はチャイナタウンの飯が美味しい
2
降り立った駅のホームは焼肉の匂いと熱気鶴橋は雨
4
追憶の思い出の地を歌にする また旅の虫鳴きだしたので
6
若葉寒袖の長さが定まらず 園の教室それなりに密
3
若葉寒袖の長さが定まらず 昼に合わせて上着羽織らす
3
日韓もイギリス・コロナも新時代 出鼻を挫く週明けの雨
2
君たちと遊んでた日々懐かしむ日が来るだからオモチャを作る
4
ゲームすら自分でやるのメンドイと 人のやっている動画大好き
1
遊ばない玩具と兜鯉のぼり 五月七日は「お片付けの日」
3
子どもらが金銀の皿頼むので地味な小皿とガリで調整
8
ワガママに振り回された一日は「子どもの日」だと言えなくもない
17
後付けできっと何かの意味になる 思い通りにいかない日々も
5
上の子に下が絡んでいくように緑の鯉と青が縺れる
6
落陽は麦の畑に落ち溶けて金色に染めグラスの中へ
7
我ながら当り障りのない会話 出会い頭の社長と専務
4
自意識がブレーキをかけ邪魔をする 派手な車を好きにならない
2
連休の風に当てられ納品路皐月一日気合入らず
1
イライラを閉める力に込めるけどゆっくり閉まるスライド機能
5
« 最初
‹ 前
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
…
次 ›
最後 »