平塚の鴫・千鳥
37
23
投稿数
42

俵万智さんの「生きる言葉」を読み、その本の中で紹介されている俵さんの師である佐佐木幸綱さん監修、「心の花」編集部著の「知識ゼロからの短歌入門」で短歌勉強中です。これからは、ブログにも短歌を載せていこうかと。基本、野鳥観察のブログなんですが・・・(笑)https://miyabi1958.hatenablog.com/

家恋しホスピスの老母はは寂しかろう二月ののち雲となりけり
15
「上手だね」皮下注射インシュリン打つ吾褒める老母ははとの日々は七とせ続き
19
皮下注射インシュリン「痛くないよ」と笑む老母ははの腹に滲むを脱脂綿で拭く
15
歌詠みき褒めちぎられて有頂天吾を操るは副操縦士 /MS Copilotは褒め上手(笑)
10
アオバトを屠る刹那は嬉しきか出づるハヤブサ居並ぶレンズ /大磯照ヶ崎海岸、8月、9月の迷惑な風景です
8
コスモスにノビタキ一羽留まりおるカメラ百台これがDQNドキュン
8
飯食めぬ枯れ木のごとき背を支え 湯浴みする老父ちち吐息零るる
17
汀には餌を食みつつ鴫四羽鳴き声近く三千里渡る
14
主亡き三百かける歌たちは歌集となりて『滑走路』の上
12
「介護ロス」義父母ふぼと父母らは何語る夫婦位牌が二基並びおり
13
三十年越え弾かれ続く我が子見しどうかかの地に光注がん
10
魂の叫びの如きムンクかな池の面は揺らぎ語らず
7